郵便番号 299-1163
住所 千葉県 君津市 杢師
読み方 ちばけん きみつし もくし
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
12225
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 君津駅(JR在来線)
     …距離:2.8km(徒歩34分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 君津南子安郵便局《郵便局》
  • 君津市消防本部《消防署》
  • 君津市立南子安小学校《小学校》
  • 京葉銀行君津東支店《地方銀行》
  • 千葉信用金庫君津東支店《信用金庫》
  • 焼肉酒家牛角君津店《ファミリーレストラン》
  • スーパー富分君津店《スーパーマーケット》
  • ファミリーマート君津杢師店《コンビニ》
  • 千葉県 君津市 杢師」の読み方は「ちばけん きみつし もくし」です。
  • 千葉県 君津市 杢師」の郵便番号は「299-1163」です。
  • 千葉県 君津市」の地方公共団体コードは「12225」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「杢師」の概要 from Wikipedia

…(1,265文字)

杢師(もくし)は、千葉県君津市の地名。現行行政地名は杢師1丁目から4丁目。郵便番号は299-1163。

地理

市内北西部、小糸川下流右岸に位置する。地内は君津市の中心市街地南部にあたり、住宅のほか中学校や消防署などが所在する。
北で北子安・南子安、東で外箕輪、南で八幡・貞元、西で南久保・久保とそれぞれ隣接する(いずれも君津市)。
地内は北西から南東に向かって1丁目 - 4丁目の順に並ぶ。

河川

小糸川

歴史

かつては木師・木工師などとも表記されたという。

沿革

江戸時代 - 周淮郡杢師村成立。当初は幕府・清水家相給、のち幕府領。
1873年(明治6年) - 杢師村、千葉県に所属。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により周淮郡八重原村大字杢師となる。
1897年(明治30年)4月1日 - 八重原村、郡統合により君津郡所属となる。
1943年(昭和18年)4月1日 - 八重原村と周西村が合併し君津郡君津町が成立、同町の大字となる。
1947年(昭和22年)5月10日 - 君津町立君津中学校創立。
1971年(昭和46年)9月1日 - 君津町が市制施行し、君津市となる。
1973年(昭和48年)7月11日 - 君津新橋開通。
1978年(昭和53年)12月1日 - 一部で住居表示実施、久保5丁目および南久保2丁目に分割。
1981年(昭和56年)12月1日 - 全域で住居表示実施、杢師1丁目 - 4丁目成立、一部が南子安1丁目・4丁目に分割。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

地内を通る鉄道路線はない。最寄駅はJR内房線君津駅。

バス

日東交通/君津市内循環線 君津駅北口 - 君津製鐵所 - 大和田 - 君津駅北口 - 君津市役所 - 君津中学校 - 八重原社宅(循環ルート)/周西線 君津製鐵所行・中島行/君津市コミュニティバス/小糸川循環線 君津グラウンドゴルフ場 - 常代5丁目 - 君津駅南口 - 君津市役所 - 君津中前 - 君津バスターミナル - 常代5丁目 - (小糸郵便局前) - 君津グラウンドゴルフ場(循環ルート)

道路

一般県道/千葉県道158号君津青堀線

施設

杢師1丁目/君津市立君津中学校/洋服の青山君津店/君津中央公園 - 一部。大部分は久保5丁目に所在/鍛冶ヶ谷公園/君津新橋 - 1丁目と2丁目の境界をなす道路に所在。小糸川をまたいで対岸の八幡との間を結ぶ橋。
杢師2丁目/中ノ原公園/西台公園/杢師3丁目/君津市消防本部/東福寺/ファミリーマート君津杢師店/上ノ原公園/中久保公園/杢師4丁目/杢師県営住宅/千葉スバル自動車君津店/八幡神社/八幡台公園/大道沢北公園/大道沢南公園/公立小学校の学区は全域で君津市立南子安小学校、公立中学校は君津市立君津中学校。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典12. 千葉県』角川書店、1984年。ISBN 4040011201。

関連項目

八重原村

関連ページ