政令指定都市:大阪市について

市区町村名 大阪市
公式HP
※ 大阪市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示(区域)

大阪市章
大阪市章
大阪市旗
大阪市旗

大阪市(おおさかし)は、大阪府中部に位置する市。大阪府の府庁所在地および近畿地方で最多の人口を有する市であり、政令指定都市に指定されている。また、梅田駅周辺に日本最大級の超高層ビル群(100m以上のビルの数)、売上高を擁する世界規模の大都市。
西日本および近畿地方の首位都市であり、経済・文化・交通の中心都市。東京に次ぐ日本第2の都市として機能している。また、近隣の京都市や神戸市と共に、世界有数の経済規模を誇る京阪神大都市圏の都市中枢を成す。市域は24の行政区からなり、市庁所在地は北区中之島(淀屋橋)。市域に多数の河川や堀を有し、歴史的にも港湾機能や河川交通が発達していたことから「水都」の異名を持つ。
古墳時代から江戸時代にいたるまで、日本国の経済、文化の中心地として、広くヒトやモノを惹き付けてきた都市。大阪で生まれた住友、三菱などの財閥系企業や銀行が、日本政府の要請に応じる形で本社を東京に移すにつれ、経済の中心地としての影響力は低下したものの、日本第二の都市としての地位は健在。

(DB)

統計:人口と世帯数

「大阪市」全体の人口と世帯数

■ 対象区(全24区)
大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区
人口 2,741,587
 男性:1,327,341人(48.4%)
 女性:1,414,246人(51.6%)
世帯数 1,563,594
(1世帯あたりの人数:1.75人)
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

「大阪市」の区域一覧/区域別人口と世帯数

区域 人口 世帯数 人口割合(※)
大阪市都島区 105,343
男性:50,466
女性:54,877
105,343 3.8%
大阪市福島区 79,199
男性:37,569
女性:41,630
79,199 2.9%
大阪市此花区 65,269
男性:31,975
女性:33,294
65,269 2.4%
大阪市西区 105,944
男性:49,810
女性:56,134
105,944 3.9%
大阪市港区 79,247
男性:38,674
女性:40,573
79,247 2.9%
大阪市大正区 62,503
男性:30,789
女性:31,714
62,503 2.3%
大阪市天王寺区 81,573
男性:37,574
女性:43,999
81,573 3.0%
大阪市浪速区 73,794
男性:37,739
女性:36,055
73,794 2.7%
大阪市西淀川区 97,337
男性:47,967
女性:49,370
97,337 3.6%
大阪市東淀川区 171,158
男性:84,563
女性:86,595
171,158 6.2%
大阪市東成区 84,985
男性:40,088
女性:44,897
84,985 3.1%
大阪市生野区 125,938
男性:60,959
女性:64,979
125,938 4.6%
大阪市旭区 89,393
男性:42,774
女性:46,619
89,393 3.3%
大阪市城東区 169,828
男性:80,868
女性:88,960
169,828 6.2%
大阪市阿倍野区 111,488
男性:51,630
女性:59,858
111,488 4.1%
大阪市住吉区 151,500
男性:70,867
女性:80,633
151,500 5.5%
大阪市東住吉区 131,440
男性:62,558
女性:68,882
131,440 4.8%
大阪市西成区 104,875
男性:60,686
女性:44,189
104,875 3.8%
大阪市淀川区 181,197
男性:90,133
女性:91,064
181,197 6.6%
大阪市鶴見区 112,177
男性:53,335
女性:58,842
112,177 4.1%
大阪市住之江区 117,991
男性:57,031
女性:60,960
117,991 4.3%
大阪市平野区 190,366
男性:90,356
女性:100,010
190,366 6.9%
大阪市北区 136,637
男性:66,305
女性:70,332
136,637 5.0%
大阪市中央区 112,405
男性:52,625
女性:59,780
112,405 4.1%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
(※)市全体からの割合