」について

地方公共
団体名
網走市(北海道)
読み方 あばしりし
地方公共
団体コード
01211(01211-4)
公式HP
地図

地図を表示

  • 網走市」の読み方は、「あばしりし」です。
  • 北海道 網走市」の団体コード(5桁)は、「01211」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「01211401211-4)」となります。

「北海道 網走市」の町域一覧

検索ヒット数:91件

統計データ

「北海道 網走市」は、「網走市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「網走市」の人口は、33,444、世帯数は、18,061、面積は、471km²、人口密度は、71人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
網走市33,444
男性:16,394
女性:17,050
18,061471.00km²71人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「網走市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 32,846 -598
2023(令和5年) 33,444 -572
2022(令和4年) 34,016 -624
2021(令和3年) 34,640 -399
2020(令和2年) 35,039 -665
2019(令和元年) 35,704 -618
2018(平成30年) 36,322 -590
2017(平成29年) 36,912 -440
2016(平成28年) 37,352 -388
2015(平成27年) 37,740 -500
2014(平成26年) 38,240 +21
2013(平成25年) 38,219 -329
2012(平成24年) 38,548 -499
2011(平成23年) 39,047 -337
2010(平成22年) 39,384 -36
2009(平成21年) 39,420 -539
2008(平成20年) 39,959 -321
2007(平成19年) 40,280 -455
2006(平成18年) 40,735 +72
2005(平成17年) 40,663 -360
2004(平成16年) 41,023 -404
2003(平成15年) 41,427 -252
2002(平成14年) 41,679 -230
2001(平成13年) 41,909 -268
2000(平成12年) 42,177 -228
1999(平成11年) 42,405 -65
1998(平成10年) 42,470 -70
1997(平成9年) 42,540 -227
1996(平成8年) 42,767 +62
1995(平成7年) 42,705
----

■「網走市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 303 -19
2021(令和3年) 322 -16
2020(令和2年) 338 +5
2019(令和元年) 333 +74
2018(平成30年) 259 +42
2017(平成29年) 217 +14
2016(平成28年) 203 +18
2015(平成27年) 185 +0
2014(平成26年) 185 +18
2013(平成25年) 167 -4
2012(平成24年) 171 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「網走市」の地域情報

網走市(あばしりし)は、北海道東部(道東地方)にある市。オホーツク総合振興局の振興局所在地。