」について

地方公共
団体名
石狩市(北海道)
読み方 いしかりし
地方公共
団体コード
01235(01235-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 石狩市」の読み方は、「いしかりし」です。
  • 北海道 石狩市」の団体コード(5桁)は、「01235」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「01235101235-1)」となります。

「北海道 石狩市」の町域一覧

検索ヒット数:91件

統計データ

「北海道 石狩市」は、「石狩市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「石狩市」の人口は、57,954、世帯数は、28,460、面積は、722.42km²、人口密度は、80人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
石狩市57,954
男性:28,040
女性:29,914
28,460722.42km²80人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「石狩市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 57,645 -309
2023(令和5年) 57,954 -142
2022(令和4年) 58,096 -186
2021(令和3年) 58,282 -6
2020(令和2年) 58,288 -57
2019(令和元年) 58,345 -157
2018(平成30年) 58,502 -448
2017(平成29年) 58,950 -252
2016(平成28年) 59,202 -160
2015(平成27年) 59,362 -624
2014(平成26年) 59,986 -422
2013(平成25年) 60,408 -208
2012(平成24年) 60,616 -262
2011(平成23年) 60,878 -231
2010(平成22年) 61,109 -82
2009(平成21年) 61,191 -176
2008(平成20年) 61,367 +39
2007(平成19年) 61,328 -19
2006(平成18年) 61,347 +5,069
2005(平成17年) 56,278 +244
2004(平成16年) 56,034 +124
2003(平成15年) 55,910 +384
2002(平成14年) 55,526 +203
2001(平成13年) 55,323 +220
2000(平成12年) 55,103 +465
1999(平成11年) 54,638 +483
1998(平成10年) 54,155 +391
1997(平成9年) 53,764
----

■「石狩市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 650 +146
2021(令和3年) 504 +6
2020(令和2年) 498 +25
2019(令和元年) 473 +67
2018(平成30年) 406 +65
2017(平成29年) 341 +22
2016(平成28年) 319 +44
2015(平成27年) 275 +124
2014(平成26年) 151 -8
2013(平成25年) 159 +22
2012(平成24年) 137 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「石狩市」の地域情報

石狩市(いしかりし)は、北海道中央西部(道央地方)に位置し、石狩振興局管内に属する市。札幌市の北郊に隣接している。