」について

地方公共
団体名
三沢市(青森県)
読み方 みさわし
地方公共
団体コード
02207(02207-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 三沢市」の読み方は、「みさわし」です。
  • 青森県 三沢市」の団体コード(5桁)は、「02207」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「02207102207-1)」となります。

「青森県 三沢市」の町域一覧

検索ヒット数:53件

統計データ

「青森県 三沢市」は、「三沢市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「三沢市」の人口は、38,274、世帯数は、19,517、面積は、119.87km²、人口密度は、319人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
三沢市38,274
男性:19,066
女性:19,208
19,517119.87km²319人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「三沢市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 37,899 -375
2023(令和5年) 38,274 -470
2022(令和4年) 38,744 -579
2021(令和3年) 39,323 -403
2020(令和2年) 39,726 -325
2019(令和元年) 40,051 -176
2018(平成30年) 40,227 -253
2017(平成29年) 40,480 -526
2016(平成28年) 41,006 -480
2015(平成27年) 41,486 -445
2014(平成26年) 41,931 +97
2013(平成25年) 41,834 -58
2012(平成24年) 41,892 -314
2011(平成23年) 42,206 -20
2010(平成22年) 42,226 -462
2009(平成21年) 42,688 -488
2008(平成20年) 43,176 -73
2007(平成19年) 43,249 -514
2006(平成18年) 43,763 +248
2005(平成17年) 43,515 -269
2004(平成16年) 43,784 -163
2003(平成15年) 43,947 -21
2002(平成14年) 43,968 +385
2001(平成13年) 43,583 +152
2000(平成12年) 43,431 +322
1999(平成11年) 43,109 +166
1998(平成10年) 42,943 -75
1997(平成9年) 43,018 +29
1996(平成8年) 42,989 +115
1995(平成7年) 42,874
----

■「三沢市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 618 +54
2021(令和3年) 564 -75
2020(令和2年) 639 -24
2019(令和元年) 663 +83
2018(平成30年) 580 +75
2017(平成29年) 505 +90
2016(平成28年) 415 +59
2015(平成27年) 356 +27
2014(平成26年) 329 +2
2013(平成25年) 327 +16
2012(平成24年) 311 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「三沢市」の地域情報

三沢市(みさわし)は、青森県の東部にある市。在日米軍三沢基地が所在し、そこに所属の軍人・軍属とその家族で約1万人も住む。基地所属部隊はアメリカ各軍(主に空軍)および航空自衛隊。
詩人・劇作家の寺山修司の故郷であり、寺山修司記念館がある。