」について

青森県の市区町村一覧

  • 青森県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:40件
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

青森県の統計データ

市町村数

青森県は、10市、22町、8村の合計40市町村で構成されています。

合計
10 22 8 40
※「住民基本台帳」より

人口と人口推移

青森県の人口は、1225497です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、31です。

都道府県 人口 人口
ランキング
青森県 1,225,497
男性:581,216
女性:644,281
31
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■青森県の人口推移

※ 2013(平成25)年から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数(人) 前年差(人)
2024年(令和6年 1,205,578 -19,919
2023年(令和5年 1,225,497 -17,584
2022年(令和4年 1,243,081 -16,986
2021年(令和3年 1,260,067 -15,716
2020年(令和2年 1,275,783 -16,926
2019年(令和元年 1,292,709 -15,998
2018年(平成30年 1,308,707 -15,154
2017年(平成29年 1,323,861 -14,604
2016年(平成28年 1,338,465 -14,871
2015年(平成27年 1,353,336 -14,522
2014年(平成26年 1,367,858 -4,152
2013年(平成25年 1,372,010 -11,033
2012年(平成24年 1,383,043 -12,843
2011年(平成23年 1,395,886 -9,649
2010年(平成22年 1,405,535 -11,743
2009年(平成21年 1,417,278 -13,265
2008年(平成20年 1,430,543 -15,049
2007年(平成19年 1,445,592 -14,552
2006年(平成18年 1,460,144 -8,464
2005年(平成17年 1,468,608 -10,750
2004年(平成16年 1,479,358 -8,093
2003年(平成15年 1,487,451 -5,218
2002年(平成14年 1,492,669 -4,367
2001年(平成13年 1,497,036 -2,689
2000年(平成12年 1,499,725 -4,633
1999年(平成11年 1,504,358 -2,054
1998年(平成10年 1,506,412 -1,941
1997年(平成9年 1,508,353 -367
1996年(平成8年 1,508,720 +675
1995年(平成7年 1,508,045 ----
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■青森県における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 6,702 +1,009
2021(令和3年) 5,693 -472
2020(令和2年) 6,165 -221
2019(令和元年) 6,386 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

面積

青森県の面積は、9,646km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、8です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
青森県 9,646km² 8
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

人口密度

青森県の人口密度は、127.1km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、41です。

都道府県 人口密度 ランキング
青森県 127.1人/km² 41
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

青森県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
岩手県秋田県
面している海 日本海 、太平洋

青森県の地域情報

青森県(あおもりけん)は、日本の東北地方に位置する県。県庁所在地は青森市。
県の人口は全国31位、東北地方3位、北東北1位。県の面積は全国8位。令制国の陸奥国(むつのくに、りくおうのくに)北部にあたる。

(DB)
青森県章
青森県章
青森県旗
青森県旗
青森県の公式サイト