「岩手県 花巻市」について
地方公共 団体名 |
花巻市(岩手県) |
---|---|
読み方 | はなまきし |
地方公共 団体コード |
03205(03205-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「花巻市」の読み方は、「はなまきし」です。
- 「岩手県 花巻市」の団体コード(5桁)は、「03205」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「032051(03205-1)」となります。
「岩手県 花巻市」の町域一覧
検索ヒット数:164件
統計データ
「岩手県 花巻市」は、「花巻市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「花巻市」の人口は、92,385人、世帯数は、38,726戸、面積は、908.39km²、人口密度は、102人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
花巻市 | 92,385人 男性:44,311人 女性:48,074人 | 38,726戸 | 908.39km² | 102人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「花巻市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 91,094人 | -1,291人 |
2023年(令和5年) | 92,385人 | -1,108人 |
2022年(令和4年) | 93,493人 | -945人 |
2021年(令和3年) | 94,438人 | -797人 |
2020年(令和2年) | 95,235人 | -765人 |
2019年(令和元年) | 96,000人 | -1,027人 |
2018年(平成30年) | 97,027人 | -1,032人 |
2017年(平成29年) | 98,059人 | -916人 |
2016年(平成28年) | 98,975人 | -798人 |
2015年(平成27年) | 99,773人 | -949人 |
2014年(平成26年) | 100,722人 | -304人 |
2013年(平成25年) | 101,026人 | -504人 |
2012年(平成24年) | 101,530人 | -647人 |
2011年(平成23年) | 102,177人 | -816人 |
2010年(平成22年) | 102,993人 | -829人 |
2009年(平成21年) | 103,822人 | -582人 |
2008年(平成20年) | 104,404人 | -559人 |
2007年(平成19年) | 104,963人 | -665人 |
2006年(平成18年) | 105,628人 | +33,294人 |
2005年(平成17年) | 72,334人 | -263人 |
2004年(平成16年) | 72,597人 | -75人 |
2003年(平成15年) | 72,672人 | -74人 |
2002年(平成14年) | 72,746人 | -80人 |
2001年(平成13年) | 72,826人 | +74人 |
2000年(平成12年) | 72,752人 | +226人 |
1999年(平成11年) | 72,526人 | +149人 |
1998年(平成10年) | 72,377人 | +179人 |
1997年(平成9年) | 72,198人 | +350人 |
1996年(平成8年) | 71,848人 | +184人 |
1995年(平成7年) | 71,664人 | ---- |
■「花巻市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 543 | +94 |
2021年(令和3年) | 449 | -49 |
2020年(令和2年) | 498 | +6 |
2019年(令和元年) | 492 | +118 |
2018年(平成30年) | 374 | +44 |
2017年(平成29年) | 330 | +14 |
2016年(平成28年) | 316 | +7 |
2015年(平成27年) | 309 | +4 |
2014年(平成26年) | 305 | -5 |
2013年(平成25年) | 310 | -8 |
2012年(平成24年) | 318 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「花巻市」の地域情報
花巻市(はなまきし)は、岩手県の中西部に位置する市。市域の中央に北上平野が広がり、西に奥羽山脈、東に北上高地が位置する。また、市の西部に花巻温泉郷を擁する。
宮沢賢治生誕の地であり、岩手県の名物である「わんこそば」発祥の地でもある。