」について

地方公共
団体名
滝沢市(岩手県)
読み方 たきざわし
地方公共
団体コード
03216(03216-6)
公式HP
地図

地図を表示

  • 滝沢市」の読み方は、「たきざわし」です。
  • 岩手県 滝沢市」の団体コード(5桁)は、「03216」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「03216603216-6)」となります。

「岩手県 滝沢市」の町域一覧

検索ヒット数:139件

統計データ

「岩手県 滝沢市」は、「滝沢市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「滝沢市」の人口は、55,273、世帯数は、24,034、面積は、182.46km²、人口密度は、303人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
滝沢市55,273
男性:27,198
女性:28,075
24,034182.46km²303人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「滝沢市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 54,933 -340
2023(令和5年) 55,273 -369
2022(令和4年) 55,642 +37
2021(令和3年) 55,605 +157
2020(令和2年) 55,448 +160
2019(令和元年) 55,288 +136
2018(平成30年) 55,152 -94
2017(平成29年) 55,246 +90
2016(平成28年) 55,156 -22
2015(平成27年) 55,178 +76
2014(平成26年) 55,102
----

■「滝沢市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 236 +2
2021(令和3年) 234 -26
2020(令和2年) 260 -6
2019(令和元年) 266 +71
2018(平成30年) 195 +32
2017(平成29年) 163 +25
2016(平成28年) 138 +11
2015(平成27年) 127 +9
2014(平成26年) 118 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「滝沢市」の地域情報

滝沢市(たきざわし)は、岩手県の西部に位置する市。盛岡広域振興圏の中心に位置しており、東は盛岡市、西は雫石町、北は八幡平市と接している。
2014年(平成26年)1月1日付で市制施行する以前は、10年以上の期間、人口5万人を超える村だった。本項では市制前の滝沢村(たきざわむら)についても述べる。