」について

地方公共
団体名
仙台市 若林区(宮城県)
読み方 せんだいしわかばやしく
地方公共
団体コード
04103(04103-3)
公式HP
※ 仙台市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

  • 仙台市 若林区」の読み方は、「せんだいしわかばやしく」です。
  • 宮城県 仙台市 若林区」の団体コード(5桁)は、「04103」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「04103304103-3)」となります。

「宮城県 仙台市 若林区」の町域一覧

検索ヒット数:83件

統計データ

「宮城県 仙台市」は、「若林区」だけです。

「仙台市 若林区」の人口と世帯数/「仙台市」全体との比較

  仙台市全体 仙台市 若林区 人口割合
人口 1,067,486
 男性:516,324人(48.4%)
 女性:551,162人(51.6%)
137,911
 男性:67,294人(48.8%)
 女性:70,617人(51.2%)
12.9%
世帯数 537,584
(1世帯あたりの人数:1.99人)
70,335
(1世帯あたりの人数:1.96人)
13.1%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
仙台市は、「政令指定都市」で、5つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。

「仙台市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧

仙台市全体の人口:1,067,486

「仙台市 泉区」の人口は、210,396、世帯数は、98,249、面積は、146.61km²、人口密度は、1,435人/km²です。

区域 人口 人口割合 世帯数 面積 人口密度
仙台市 青葉区295,255
男性:141,710
女性:153,545
27.7%158,396302.24km²977人/km²
仙台市 宮城野区189,431
男性:92,407
女性:97,024
17.7%97,54658.25km²3,252人/km²
仙台市 若林区137,911
男性:67,294
女性:70,617
12.9%70,33550.86km²2,712人/km²
仙台市 太白区234,493
男性:113,381
女性:121,112
22.0%113,058228.39km²1,027人/km²
仙台市 泉区210,396
男性:101,532
女性:108,864
19.7%98,249146.61km²1,435人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:仙台市全体からの割合

「仙台市 若林区」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 138,414 +503
2023(令和5年) 137,911 +629
2022(令和4年) 137,282 +1
2021(令和3年) 137,281 +816
2020(令和2年) 136,465 +485
2019(令和元年) 135,980 +1,061
2018(平成30年) 134,919 +965
2017(平成29年) 133,954 +1,793
2016(平成28年) 132,161 +1,273
2015(平成27年) 130,888 +781
2014(平成26年) 130,107 +1,115
2013(平成25年) 128,992 +1,831
2012(平成24年) 127,161 -393
2011(平成23年) 127,554 -413
2010(平成22年) 127,967 +1,196
2009(平成21年) 126,771 +509
2008(平成20年) 126,262 -142
2007(平成19年) 126,404 -64
2006(平成18年) 126,468 -273
2005(平成17年) 126,741 -753
2004(平成16年) 127,494 +83
2003(平成15年) 127,411 +845
2002(平成14年) 126,566 +222
2001(平成13年) 126,344 +417
2000(平成12年) 125,927 -99
1999(平成11年) 126,026 +92
1998(平成10年) 125,934 -203
1997(平成9年) 126,137 +129
1996(平成8年) 126,008 +69
1995(平成7年) 125,939
----

■「仙台市 若林区」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,590 +242
2021(令和3年) 1,348 -115
2020(令和2年) 1,463 -59
2019(令和元年) 1,522 +110
2018(平成30年) 1,412 +97
2017(平成29年) 1,315 -122
2016(平成28年) 1,437 +112
2015(平成27年) 1,325 +280
2014(平成26年) 1,045 +78
2013(平成25年) 967 +32
2012(平成24年) 935 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「若林区」の地域情報

若林区(わかばやしく)は、仙台市を構成する行政区のうちのひとつ。面積、人口ともに同市の行政区のうちで最小(最少)。