「宮城県 栗原市」について
地方公共 団体名 |
栗原市(宮城県) |
---|---|
読み方 | くりはらし |
地方公共 団体コード |
04213(04213-7) |
公式HP | |
地図 |
- 「栗原市」の読み方は、「くりはらし」です。
- 「宮城県 栗原市」の団体コード(5桁)は、「04213」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「042137(04213-7)」となります。
「宮城県 栗原市」の町域一覧
検索ヒット数:417件
統計データ
「宮城県 栗原市」は、「栗原市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「栗原市」の人口は、63,299人、世帯数は、24,914戸、面積は、804.97km²、人口密度は、79人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
栗原市 | 63,299人 男性:30,775人 女性:32,524人 | 24,914戸 | 804.97km² | 79人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「栗原市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 61,910人 | -1,389人 |
2023年(令和5年) | 63,299人 | -1,322人 |
2022年(令和4年) | 64,621人 | -1,190人 |
2021年(令和3年) | 65,811人 | -1,306人 |
2020年(令和2年) | 67,117人 | -1,211人 |
2019年(令和元年) | 68,328人 | -1,054人 |
2018年(平成30年) | 69,382人 | -1,148人 |
2017年(平成29年) | 70,530人 | -1,218人 |
2016年(平成28年) | 71,748人 | -973人 |
2015年(平成27年) | 72,721人 | -1,169人 |
2014年(平成26年) | 73,890人 | -577人 |
2013年(平成25年) | 74,467人 | -829人 |
2012年(平成24年) | 75,296人 | -906人 |
2011年(平成23年) | 76,202人 | -1,138人 |
2010年(平成22年) | 77,340人 | -997人 |
2009年(平成21年) | 78,337人 | -1,090人 |
2008年(平成20年) | 79,427人 | -1,099人 |
2007年(平成19年) | 80,526人 | -938人 |
2006年(平成18年) | 81,464人 | ---- |
■「栗原市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 574 | +91 |
2021年(令和3年) | 483 | -28 |
2020年(令和2年) | 511 | -4 |
2019年(令和元年) | 515 | +84 |
2018年(平成30年) | 431 | +74 |
2017年(平成29年) | 357 | +10 |
2016年(平成28年) | 347 | +8 |
2015年(平成27年) | 339 | +45 |
2014年(平成26年) | 294 | +19 |
2013年(平成25年) | 275 | -1 |
2012年(平成24年) | 276 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「栗原市」の地域情報
栗原市(くりはらし)は、宮城県北西部に位置する市。市全域で栗駒山麓ジオパークをなす。