「秋田県 大館市」について
地方公共 団体名 |
大館市(秋田県) |
---|---|
読み方 | おおだてし |
地方公共 団体コード |
05204(05204-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「大館市」の読み方は、「おおだてし」です。
- 「秋田県 大館市」の団体コード(5桁)は、「05204」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「052043(05204-3)」となります。
「秋田県 大館市」の町域一覧
検索ヒット数:140件
統計データ
「秋田県 大館市」は、「大館市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「大館市」の人口は、68,083人、世帯数は、31,508戸、面積は、913.22km²、人口密度は、75人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
大館市 | 68,083人 男性:32,147人 女性:35,936人 | 31,508戸 | 913.22km² | 75人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「大館市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 66,807人 | -1,276人 |
2023年(令和5年) | 68,083人 | -1,210人 |
2022年(令和4年) | 69,293人 | -1,130人 |
2021年(令和3年) | 70,423人 | -1,135人 |
2020年(令和2年) | 71,558人 | -1,065人 |
2019年(令和元年) | 72,623人 | -1,009人 |
2018年(平成30年) | 73,632人 | -1,073人 |
2017年(平成29年) | 74,705人 | -1,043人 |
2016年(平成28年) | 75,748人 | -1,021人 |
2015年(平成27年) | 76,769人 | -1,036人 |
2014年(平成26年) | 77,805人 | -386人 |
2013年(平成25年) | 78,191人 | -658人 |
2012年(平成24年) | 78,849人 | -885人 |
2011年(平成23年) | 79,734人 | -694人 |
2010年(平成22年) | 80,428人 | -803人 |
2009年(平成21年) | 81,231人 | -918人 |
2008年(平成20年) | 82,149人 | -969人 |
2007年(平成19年) | 83,118人 | -1,030人 |
2006年(平成18年) | 84,148人 | +19,148人 |
2005年(平成17年) | 65,000人 | -675人 |
2004年(平成16年) | 65,675人 | -562人 |
2003年(平成15年) | 66,237人 | -357人 |
2002年(平成14年) | 66,594人 | -454人 |
2001年(平成13年) | 67,048人 | -345人 |
2000年(平成12年) | 67,393人 | -384人 |
1999年(平成11年) | 67,777人 | -265人 |
1998年(平成10年) | 68,042人 | -181人 |
1997年(平成9年) | 68,223人 | -16人 |
1996年(平成8年) | 68,239人 | +94人 |
1995年(平成7年) | 68,145人 | ---- |
■「大館市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 393 | -7 |
2021年(令和3年) | 400 | -17 |
2020年(令和2年) | 417 | +9 |
2019年(令和元年) | 408 | +67 |
2018年(平成30年) | 341 | +59 |
2017年(平成29年) | 282 | +4 |
2016年(平成28年) | 278 | +28 |
2015年(平成27年) | 250 | -14 |
2014年(平成26年) | 264 | -27 |
2013年(平成25年) | 291 | -5 |
2012年(平成24年) | 296 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「大館市」の地域情報
大館市(おおだてし)は、秋田県北部に位置する市。市の北境で青森県と接している。1951年(昭和26年)市制施行。