」について

地方公共
団体名
西村山郡 朝日町(山形県)
読み方 にしむらやまぐん あさひまち
地方公共
団体コード
06323(06323-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 西村山郡 朝日町」の読み方は、「にしむらやまぐん あさひまち」です。
  • 山形県 西村山郡 朝日町」の団体コード(5桁)は、「06323」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「06323106323-1)」となります。

「山形県 西村山郡 朝日町」の町域一覧

検索ヒット数:29件

統計データ

「山形県 西村山郡」には、4つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「西村山郡 大江町」の人口は、7,429、世帯数は、2,800、面積は、154.08km²、人口密度は、48人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
西村山郡 河北町17,322
男性:8,472
女性:8,850
6,28852.45km²330人/km²
西村山郡 西川町4,775
男性:2,304
女性:2,471
1,789393.19km²12人/km²
西村山郡 朝日町6,199
男性:3,084
女性:3,115
2,353196.81km²31人/km²
西村山郡 大江町7,429
男性:3,723
女性:3,706
2,800154.08km²48人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「西村山郡 朝日町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 5,999 -200
2023(令和5年) 6,199 -162
2022(令和4年) 6,361 -195
2021(令和3年) 6,556 -158
2020(令和2年) 6,714 -155
2019(令和元年) 6,869 -214
2018(平成30年) 7,083 -165
2017(平成29年) 7,248 -153
2016(平成28年) 7,401 -165
2015(平成27年) 7,566 -108
2014(平成26年) 7,674 -112
2013(平成25年) 7,786 -80
2012(平成24年) 7,866 -152
2011(平成23年) 8,018 -159
2010(平成22年) 8,177 -144
2009(平成21年) 8,321 -166
2008(平成20年) 8,487 -122
2007(平成19年) 8,609 -115
2006(平成18年) 8,724 -177
2005(平成17年) 8,901 -135
2004(平成16年) 9,036 -137
2003(平成15年) 9,173 -126
2002(平成14年) 9,299 -138
2001(平成13年) 9,437 -171
2000(平成12年) 9,608 -153
1999(平成11年) 9,761 -67
1998(平成10年) 9,828 -86
1997(平成9年) 9,914 -76
1996(平成8年) 9,990 -57
1995(平成7年) 10,047
----

■「西村山郡 朝日町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 56 +1
2021(令和3年) 55 -3
2020(令和2年) 58 +2
2019(令和元年) 56 +3
2018(平成30年) 53 -3
2017(平成29年) 56 -5
2016(平成28年) 61 +0
2015(平成27年) 61 +1
2014(平成26年) 60 +0
2013(平成25年) 60 -5
2012(平成24年) 65 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「朝日町」の地域情報

朝日町(あさひちょう、あさひまち)は日本各地にある地名。