」について

地方公共
団体名
東茨城郡 茨城町(茨城県)
読み方 ひがしいばらきぐん いばらきまち
地方公共
団体コード
08302(08302-0)
公式HP
地図

地図を表示

  • 東茨城郡 茨城町」の読み方は、「ひがしいばらきぐん いばらきまち」です。
  • 茨城県 東茨城郡 茨城町」の団体コード(5桁)は、「08302」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「08302008302-0)」となります。

「茨城県 東茨城郡 茨城町」の町域一覧

検索ヒット数:42件

統計データ

「茨城県 東茨城郡」には、3つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「東茨城郡 城里町」の人口は、18,379、世帯数は、7,918、面積は、161.8km²、人口密度は、114人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
東茨城郡 茨城町31,098
男性:15,605
女性:15,493
13,382121.58km²256人/km²
東茨城郡 大洗町15,932
男性:7,958
女性:7,974
7,63523.89km²667人/km²
東茨城郡 城里町18,379
男性:9,169
女性:9,210
7,918161.80km²114人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「東茨城郡 茨城町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 30,784 -314
2023(令和5年) 31,098 -420
2022(令和4年) 31,518 -504
2021(令和3年) 32,022 -416
2020(令和2年) 32,438 -281
2019(令和元年) 32,719 -283
2018(平成30年) 33,002 -255
2017(平成29年) 33,257 -316
2016(平成28年) 33,573 -201
2015(平成27年) 33,774 -348
2014(平成26年) 34,122 -91
2013(平成25年) 34,213 +37
2012(平成24年) 34,176 -426
2011(平成23年) 34,602 -256
2010(平成22年) 34,858 -131
2009(平成21年) 34,989 -227
2008(平成20年) 35,216 -69
2007(平成19年) 35,285 -142
2006(平成18年) 35,427 -56
2005(平成17年) 35,483 +34
2004(平成16年) 35,449 -90
2003(平成15年) 35,539 -242
2002(平成14年) 35,781 -108
2001(平成13年) 35,889 -139
2000(平成12年) 36,028 -80
1999(平成11年) 36,108 -10
1998(平成10年) 36,118 +97
1997(平成9年) 36,021 +89
1996(平成8年) 35,932 -211
1995(平成7年) 36,143
----

■「東茨城郡 茨城町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 716 +89
2021(令和3年) 627 -55
2020(令和2年) 682 +16
2019(令和元年) 666 +34
2018(平成30年) 632 +102
2017(平成29年) 530 +15
2016(平成28年) 515 +56
2015(平成27年) 459 +11
2014(平成26年) 448 +16
2013(平成25年) 432 +9
2012(平成24年) 423 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「茨城町」の地域情報

茨城町(いばらきまち)は、茨城県中部・県央地域に位置し、東茨城郡に属する町。ラムサール条約登録湿地の涸沼に面する。