」について

地方公共
団体名
比企郡 川島町(埼玉県)
読み方 ひきぐん かわじままち
地方公共
団体コード
11346(11346-8)
公式HP
地図

地図を表示

  • 比企郡 川島町」の読み方は、「ひきぐん かわじままち」です。
  • 埼玉県 比企郡 川島町」の団体コード(5桁)は、「11346」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「11346811346-8)」となります。

「埼玉県 比企郡 川島町」の町域一覧

検索ヒット数:53件

統計データ

「埼玉県 比企郡」には、7つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「比企郡 ときがわ町」の人口は、10,589、世帯数は、4,739、面積は、55.9km²、人口密度は、189人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
比企郡 滑川町19,711
男性:10,059
女性:9,652
8,23529.68km²664人/km²
比企郡 嵐山町17,596
男性:8,757
女性:8,839
8,28329.92km²588人/km²
比企郡 小川町28,244
男性:14,096
女性:14,148
13,04260.36km²468人/km²
比企郡 川島町19,188
男性:9,802
女性:9,386
8,19341.63km²461人/km²
比企郡 吉見町18,117
男性:9,151
女性:8,966
7,87438.64km²469人/km²
比企郡 鳩山町13,158
男性:6,446
女性:6,712
6,07425.73km²511人/km²
比企郡 ときがわ町10,589
男性:5,364
女性:5,225
4,73955.90km²189人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「比企郡 川島町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 18,874 -314
2023(令和5年) 19,188 -157
2022(令和4年) 19,345 -327
2021(令和3年) 19,672 -280
2020(令和2年) 19,952 -342
2019(令和元年) 20,294 -251
2018(平成30年) 20,545 -199
2017(平成29年) 20,744 -284
2016(平成28年) 21,028 -201
2015(平成27年) 21,229 -309
2014(平成26年) 21,538 -143
2013(平成25年) 21,681 -68
2012(平成24年) 21,749 -271
2011(平成23年) 22,020 -206
2010(平成22年) 22,226 -142
2009(平成21年) 22,368 -178
2008(平成20年) 22,546 -217
2007(平成19年) 22,763 -221
2006(平成18年) 22,984 -201
2005(平成17年) 23,185 -144
2004(平成16年) 23,329 -38
2003(平成15年) 23,367 -59
2002(平成14年) 23,426 -137
2001(平成13年) 23,563 -33
2000(平成12年) 23,596 +65
1999(平成11年) 23,531 +38
1998(平成10年) 23,493 -36
1997(平成9年) 23,529 +10
1996(平成8年) 23,519 +46
1995(平成7年) 23,473
----

■「比企郡 川島町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 415 +36
2021(令和3年) 379 -4
2020(令和2年) 383 +33
2019(令和元年) 350 +12
2018(平成30年) 338 +30
2017(平成29年) 308 +38
2016(平成28年) 270 +44
2015(平成27年) 226 +11
2014(平成26年) 215 +8
2013(平成25年) 207 +11
2012(平成24年) 196 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「川島町」の地域情報

川島町(かわじままち)は、埼玉県の西部に位置し、比企郡に属する町。