」について

地方公共
団体名
児玉郡 神川町(埼玉県)
読み方 こだまぐん かみかわまち
地方公共
団体コード
11383(11383-2)
公式HP
地図

地図を表示

  • 児玉郡 神川町」の読み方は、「こだまぐん かみかわまち」です。
  • 埼玉県 児玉郡 神川町」の団体コード(5桁)は、「11383」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「11383211383-2)」となります。

「埼玉県 児玉郡 神川町」の町域一覧

検索ヒット数:20件

統計データ

「埼玉県 児玉郡」には、3つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「児玉郡 上里町」の人口は、30,554、世帯数は、13,282、面積は、29.18km²、人口密度は、1,047人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
児玉郡 美里町10,916
男性:5,527
女性:5,389
4,59033.41km²327人/km²
児玉郡 神川町13,122
男性:6,754
女性:6,368
5,88147.40km²277人/km²
児玉郡 上里町30,554
男性:15,248
女性:15,306
13,28229.18km²1,047人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「児玉郡 神川町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 12,888 -234
2023(令和5年) 13,122 -51
2022(令和4年) 13,173 -192
2021(令和3年) 13,365 -142
2020(令和2年) 13,507 -186
2019(令和元年) 13,693 -142
2018(平成30年) 13,835 -108
2017(平成29年) 13,943 -84
2016(平成28年) 14,027 -67
2015(平成27年) 14,094 -185
2014(平成26年) 14,279 -69
2013(平成25年) 14,348 +140
2012(平成24年) 14,208 -105
2011(平成23年) 14,313 -91
2010(平成22年) 14,404 -144
2009(平成21年) 14,548 -133
2008(平成20年) 14,681 -28
2007(平成19年) 14,709 -108
2006(平成18年) 14,817 +1,260
2005(平成17年) 13,557 -32
2004(平成16年) 13,589 +37
2003(平成15年) 13,552 -115
2002(平成14年) 13,667 -66
2001(平成13年) 13,733 +57
2000(平成12年) 13,676 -61
1999(平成11年) 13,737 +62
1998(平成10年) 13,675 +166
1997(平成9年) 13,509 +184
1996(平成8年) 13,325 +257
1995(平成7年) 13,068
----

■「児玉郡 神川町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 576 +116
2021(令和3年) 460 +37
2020(令和2年) 423 +22
2019(令和元年) 401 +39
2018(平成30年) 362 +28
2017(平成29年) 334 +24
2016(平成28年) 310 +23
2015(平成27年) 287 +24
2014(平成26年) 263 +8
2013(平成25年) 255 -15
2012(平成24年) 270 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「神川町」の地域情報

神川町(かみかわまち)は、埼玉県の北部に位置し、児玉郡に属する町。人口は約1万3千人。