」について

地方公共
団体名
川崎市 川崎区(神奈川県)
読み方 かわさきし かわさきく
地方公共
団体コード
14131(14131-3)
公式HP
※ 川崎市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

  • 川崎市 川崎区」の読み方は、「かわさきし かわさきく」です。
  • 神奈川県 川崎市 川崎区」の団体コード(5桁)は、「14131」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14131314131-3)」となります。

「神奈川県 川崎市 川崎区」の町域一覧

検索ヒット数:75件

統計データ

「神奈川県 川崎市」は、「川崎区」だけです。

「川崎市 川崎区」の人口と世帯数/「川崎市」全体との比較

  川崎市全体 川崎市 川崎区 人口割合
人口 3,753,645
 男性:1,859,264人(49.5%)
 女性:1,894,381人(50.5%)
232,123
 男性:125,095人(53.9%)
 女性:107,028人(46.1%)
6.2%
世帯数 1,851,338
(1世帯あたりの人数:2.03人)
130,276
(1世帯あたりの人数:1.78人)
7.0%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
川崎市は、「政令指定都市」で、7つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。

「川崎市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧

川崎市全体の人口:3,753,645

「川崎市 麻生区」の人口は、178,547、世帯数は、83,683、面積は、23.25km²、人口密度は、7,679人/km²です。

区域 人口 人口割合 世帯数 面積 人口密度
川崎市 川崎区232,123
男性:125,095
女性:107,028
6.2%130,27639.53km²5,872人/km²
川崎市 幸区172,312
男性:87,588
女性:84,724
4.6%85,88810.01km²17,214人/km²
川崎市 中原区261,075
男性:131,441
女性:129,634
7.0%137,39214.74km²17,712人/km²
川崎市 高津区230,205
男性:114,931
女性:115,274
6.1%116,75116.36km²14,071人/km²
川崎市 多摩区215,269
男性:109,278
女性:105,991
5.7%115,23920.50km²10,501人/km²
川崎市 宮前区234,495
男性:114,966
女性:119,529
6.2%108,85818.61km²12,600人/km²
川崎市 麻生区178,547
男性:86,771
女性:91,776
4.8%83,68323.25km²7,679人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:川崎市全体からの割合

「川崎市 川崎区」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 232,922 +799
2023(令和5年) 232,123 -530
2022(令和4年) 232,653 -1,916
2021(令和3年) 234,569 -319
2020(令和2年) 234,888 +1,363
2019(令和元年) 233,525 +1,701
2018(平成30年) 231,824 +3,235
2017(平成29年) 228,589 +2,782
2016(平成28年) 225,807 +2,942
2015(平成27年) 222,865 +1,486
2014(平成26年) 221,379 +1,013
2013(平成25年) 220,366 +11,135
2012(平成24年) 209,231 +52
2011(平成23年) 209,179 +382
2010(平成22年) 208,797 +1,632
2009(平成21年) 207,165 +2,515
2008(平成20年) 204,650 +2,737
2007(平成19年) 201,913 +3,995
2006(平成18年) 197,918 +991
2005(平成17年) 196,927 +987
2004(平成16年) 195,940 +1,844
2003(平成15年) 194,096 +1,812
2002(平成14年) 192,284 +951
2001(平成13年) 191,333 +1,808
2000(平成12年) 189,525 -125
1999(平成11年) 189,650 -69
1998(平成10年) 189,719 +64
1997(平成9年) 189,655 -893
1996(平成8年) 190,548 -1,239
1995(平成7年) 191,787
----

■「川崎市 川崎区」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 17,006 +652
2021(令和3年) 16,354 -705
2020(令和2年) 17,059 -214
2019(令和元年) 17,273 +1,002
2018(平成30年) 16,271 +1,021
2017(平成29年) 15,250 +1,482
2016(平成28年) 13,768 +949
2015(平成27年) 12,819 +910
2014(平成26年) 11,909 +603
2013(平成25年) 11,306 +253
2012(平成24年) 11,053 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「川崎区」の地域情報

川崎区(かわさきく)は、川崎市を構成する7行政区のうちの一つ。
東海道本線の東側(海側)の地域。