」について

地方公共
団体名
河北郡 内灘町(石川県)
読み方 かほくぐん うちなだまち
地方公共
団体コード
17365(17365-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 河北郡 内灘町」の読み方は、「かほくぐん うちなだまち」です。
  • 石川県 河北郡 内灘町」の団体コード(5桁)は、「17365」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「17365717365-7)」となります。

「石川県 河北郡 内灘町」の町域一覧

検索ヒット数:16件
市町村 町域 郵便番号
河北郡 内灘町 あかしあアカシア 920-0273
河北郡 内灘町 あさひがおか旭ケ丘 920-0275
河北郡 内灘町 おおねぶ大根布 920-0266
河北郡 内灘町 こうようだい向陽台 920-0272
河北郡 内灘町 こせい湖西 920-0263
河北郡 内灘町 しらほだい白帆台 920-0269
河北郡 内灘町 たいせいだい大清台 920-0267
河北郡 内灘町 だいがく大学 920-0265
河北郡 内灘町 ちどりだい千鳥台 920-0277
河北郡 内灘町 つるがおか鶴ケ丘 920-0271
河北郡 内灘町 にしあらや西荒屋 920-0262
河北郡 内灘町 はまなすハマナス 920-0268
河北郡 内灘町 みどりだい緑台 920-0276
河北郡 内灘町 みやさか宮坂 920-0264
河北郡 内灘町 むかいあわがさき向粟崎 920-0274
河北郡 内灘町 むろ 920-0261

統計データ

「石川県 河北郡」には、2つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「河北郡 内灘町」の人口は、26,154、世帯数は、11,215、面積は、20.33km²、人口密度は、1,286人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
河北郡 津幡町37,508
男性:18,347
女性:19,161
14,757110.59km²339人/km²
河北郡 内灘町26,154
男性:12,668
女性:13,486
11,21520.33km²1,286人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「河北郡 内灘町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 26,154 -122
2022(令和4年) 26,276 -165
2021(令和3年) 26,441 -134
2020(令和2年) 26,575 -184
2019(令和元年) 26,759 -79
2018(平成30年) 26,838 -141
2017(平成29年) 26,979 +29
2016(平成28年) 26,950 -13
2015(平成27年) 26,963 -182
2014(平成26年) 27,145 +81
2013(平成25年) 27,064 +182
2012(平成24年) 26,882 +10
2011(平成23年) 26,872 +103
2010(平成22年) 26,769 +33
2009(平成21年) 26,736 -95
2008(平成20年) 26,831 -4
2007(平成19年) 26,835 -33
2006(平成18年) 26,868 -59
2005(平成17年) 26,927 +88
2004(平成16年) 26,839 +26
2003(平成15年) 26,813 +148
2002(平成14年) 26,665 +96
2001(平成13年) 26,569 +82
2000(平成12年) 26,487 +91
1999(平成11年) 26,396 +214
1998(平成10年) 26,182 +10
1997(平成9年) 26,172 +84
1996(平成8年) 26,088 +206
1995(平成7年) 25,882
----

■「河北郡 内灘町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 334 +32
2021(令和3年) 302 -33
2020(令和2年) 335 -16
2019(令和元年) 351 +51
2018(平成30年) 300 +47
2017(平成29年) 253 +18
2016(平成28年) 235 +30
2015(平成27年) 205 +22
2014(平成26年) 183 -14
2013(平成25年) 197 +11
2012(平成24年) 186 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「内灘町」の地域情報

内灘町(うちなだまち)は、石川県の中西部に位置する町。河北郡に所属しており、隣接する金沢市のベッドタウンとなっている。金沢市への通勤率は52.4%(平成17年国勢調査)。