」について

地方公共
団体名
甲斐市(山梨県)
読み方 かいし
地方公共
団体コード
19210(19210-4)
公式HP
地図

地図を表示

  • 甲斐市」の読み方は、「かいし」です。
  • 山梨県 甲斐市」の団体コード(5桁)は、「19210」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「19210419210-4)」となります。

「山梨県 甲斐市」の町域一覧

検索ヒット数:39件

統計データ

「山梨県 甲斐市」は、「甲斐市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「甲斐市」の人口は、76,598、世帯数は、34,556、面積は、71.95km²、人口密度は、1,065人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
甲斐市76,598
男性:37,921
女性:38,677
34,55671.95km²1,065人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「甲斐市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 76,514 -84
2023(令和5年) 76,598 +255
2022(令和4年) 76,343 +305
2021(令和3年) 76,038 +195
2020(令和2年) 75,843 +72
2019(令和元年) 75,771 +226
2018(平成30年) 75,545 +172
2017(平成29年) 75,373 +396
2016(平成28年) 74,977 +166
2015(平成27年) 74,811 +103
2014(平成26年) 74,708 +335
2013(平成25年) 74,373 +1,326
2012(平成24年) 73,047 -289
2011(平成23年) 73,336 +263
2010(平成22年) 73,073 +390
2009(平成21年) 72,683 +7
2008(平成20年) 72,676 +42
2007(平成19年) 72,634 -110
2006(平成18年) 72,744 +196
2005(平成17年) 72,548
----

■「甲斐市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,399 +141
2021(令和3年) 1,258 +62
2020(令和2年) 1,196 -18
2019(令和元年) 1,214 +57
2018(平成30年) 1,157 +41
2017(平成29年) 1,116 +65
2016(平成28年) 1,051 +19
2015(平成27年) 1,032 +9
2014(平成26年) 1,023 -6
2013(平成25年) 1,029 -27
2012(平成24年) 1,056 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「甲斐市」の地域情報

甲斐市(かいし)は、山梨県北西部の国中地方に位置する人口約7万5千人の市。甲府市に次ぐ県内で人口第2位の都市。市章は、旧三町を表現する三枚の葉で頭文字の「K」を形作り、ハートの造形を図案化したもの。