」について

地方公共
団体名
犬山市(愛知県)
読み方 いぬやまし
地方公共
団体コード
23215(23215-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 犬山市」の読み方は、「いぬやまし」です。
  • 愛知県 犬山市」の団体コード(5桁)は、「23215」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「23215723215-7)」となります。

「愛知県 犬山市」の町域一覧

検索ヒット数:223件

統計データ

「愛知県 犬山市」は、「犬山市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「犬山市」の人口は、72,733、世帯数は、31,758、面積は、74.9km²、人口密度は、971人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
犬山市72,733
男性:36,091
女性:36,642
31,75874.90km²971人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「犬山市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 72,005 -728
2023(令和5年) 72,733 -297
2022(令和4年) 73,030 -368
2021(令和3年) 73,398 -486
2020(令和2年) 73,884 -291
2019(令和元年) 74,175 -318
2018(平成30年) 74,493 -149
2017(平成29年) 74,642 -148
2016(平成28年) 74,790 +10
2015(平成27年) 74,780 -339
2014(平成26年) 75,119 -269
2013(平成25年) 75,388 +1,489
2012(平成24年) 73,899 +4
2011(平成23年) 73,895 -66
2010(平成22年) 73,961 +81
2009(平成21年) 73,880 +160
2008(平成20年) 73,720 +326
2007(平成19年) 73,394 +272
2006(平成18年) 73,122 +118
2005(平成17年) 73,004 +350
2004(平成16年) 72,654 +302
2003(平成15年) 72,352 +188
2002(平成14年) 72,164 +322
2001(平成13年) 71,842 +202
2000(平成12年) 71,640 +139
1999(平成11年) 71,501 +41
1998(平成10年) 71,460 +223
1997(平成9年) 71,237 +412
1996(平成8年) 70,825 +144
1995(平成7年) 70,681
----

■「犬山市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 2,732 +249
2021(令和3年) 2,483 -23
2020(令和2年) 2,506 -74
2019(令和元年) 2,580 +138
2018(平成30年) 2,442 +231
2017(平成29年) 2,211 +183
2016(平成28年) 2,028 +151
2015(平成27年) 1,877 +96
2014(平成26年) 1,781 +66
2013(平成25年) 1,715 -60
2012(平成24年) 1,775 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「犬山市」の地域情報

犬山市(いぬやまし)は、愛知県北部の尾張地方にある市。
江戸時代には犬山城の城下町として栄えた。犬山城、博物館明治村、リトルワールド、日本モンキーパークなどを有する観光都市であり、国際会議観光都市に認定されている。名古屋市の衛星都市。