「愛知県 江南市」について
地方公共 団体名 |
江南市(愛知県) |
---|---|
読み方 | こうなんし |
地方公共 団体コード |
23217(23217-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「江南市」の読み方は、「こうなんし」です。
- 「愛知県 江南市」の団体コード(5桁)は、「23217」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「232173(23217-3)」となります。
「愛知県 江南市」の町域一覧
検索ヒット数:342件
統計データ
「愛知県 江南市」は、「江南市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「江南市」の人口は、99,039人、世帯数は、42,346戸、面積は、30.2km²、人口密度は、3,279人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
江南市 | 99,039人 男性:48,590人 女性:50,449人 | 42,346戸 | 30.20km² | 3,279人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「江南市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 98,729人 | -310人 |
2023年(令和5年) | 99,039人 | -657人 |
2022年(令和4年) | 99,696人 | -543人 |
2021年(令和3年) | 100,239人 | -376人 |
2020年(令和2年) | 100,615人 | -24人 |
2019年(令和元年) | 100,639人 | -242人 |
2018年(平成30年) | 100,881人 | -177人 |
2017年(平成29年) | 101,058人 | +5人 |
2016年(平成28年) | 101,053人 | -151人 |
2015年(平成27年) | 101,204人 | -257人 |
2014年(平成26年) | 101,461人 | -96人 |
2013年(平成25年) | 101,557人 | +1,561人 |
2012年(平成24年) | 99,996人 | -33人 |
2011年(平成23年) | 100,029人 | -35人 |
2010年(平成22年) | 100,064人 | -159人 |
2009年(平成21年) | 100,223人 | +304人 |
2008年(平成20年) | 99,919人 | +158人 |
2007年(平成19年) | 99,761人 | +165人 |
2006年(平成18年) | 99,596人 | +507人 |
2005年(平成17年) | 99,089人 | +68人 |
2004年(平成16年) | 99,021人 | +204人 |
2003年(平成15年) | 98,817人 | +418人 |
2002年(平成14年) | 98,399人 | +238人 |
2001年(平成13年) | 98,161人 | +62人 |
2000年(平成12年) | 98,099人 | +101人 |
1999年(平成11年) | 97,998人 | +466人 |
1998年(平成10年) | 97,532人 | +666人 |
1997年(平成9年) | 96,866人 | +686人 |
1996年(平成8年) | 96,180人 | +520人 |
1995年(平成7年) | 95,660人 | ---- |
■「江南市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 2,192 | +207 |
2021年(令和3年) | 1,985 | -70 |
2020年(令和2年) | 2,055 | +15 |
2019年(令和元年) | 2,040 | +161 |
2018年(平成30年) | 1,879 | +133 |
2017年(平成29年) | 1,746 | +62 |
2016年(平成28年) | 1,684 | +114 |
2015年(平成27年) | 1,570 | +42 |
2014年(平成26年) | 1,528 | -23 |
2013年(平成25年) | 1,551 | -3 |
2012年(平成24年) | 1,554 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「江南市」の地域情報
江南市(こうなんし)は、愛知県の北部に位置する市。
愛知県尾張地方の北部にある自治体であり、岐阜県との県境となる木曽川の南に面している。名古屋市のベッドタウンとなっている。