「愛知県 新城市」について
地方公共 団体名 |
新城市(愛知県) |
---|---|
読み方 | しんしろし |
地方公共 団体コード |
23221(23221-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「新城市」の読み方は、「しんしろし」です。
- 「愛知県 新城市」の団体コード(5桁)は、「23221」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「232211(23221-1)」となります。
「愛知県 新城市」の町域一覧
検索ヒット数:120件
統計データ
「愛知県 新城市」は、「新城市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「新城市」の人口は、43,812人、世帯数は、17,709戸、面積は、499.23km²、人口密度は、88人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
新城市 | 43,812人 男性:21,852人 女性:21,960人 | 17,709戸 | 499.23km² | 88人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「新城市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 43,122人 | -690人 |
2023年(令和5年) | 43,812人 | -689人 |
2022年(令和4年) | 44,501人 | -744人 |
2021年(令和3年) | 45,245人 | -784人 |
2020年(令和2年) | 46,029人 | -732人 |
2019年(令和元年) | 46,761人 | -593人 |
2018年(平成30年) | 47,354人 | -600人 |
2017年(平成29年) | 47,954人 | -599人 |
2016年(平成28年) | 48,553人 | -559人 |
2015年(平成27年) | 49,112人 | -655人 |
2014年(平成26年) | 49,767人 | -357人 |
2013年(平成25年) | 50,124人 | +111人 |
2012年(平成24年) | 50,013人 | -493人 |
2011年(平成23年) | 50,506人 | -442人 |
2010年(平成22年) | 50,948人 | -454人 |
2009年(平成21年) | 51,402人 | -326人 |
2008年(平成20年) | 51,728人 | -432人 |
2007年(平成19年) | 52,160人 | -363人 |
2006年(平成18年) | 52,523人 | +16,336人 |
2005年(平成17年) | 36,187人 | -95人 |
2004年(平成16年) | 36,282人 | -243人 |
2003年(平成15年) | 36,525人 | +52人 |
2002年(平成14年) | 36,473人 | -67人 |
2001年(平成13年) | 36,540人 | -112人 |
2000年(平成12年) | 36,652人 | +105人 |
1999年(平成11年) | 36,547人 | -107人 |
1998年(平成10年) | 36,654人 | -49人 |
1997年(平成9年) | 36,703人 | +177人 |
1996年(平成8年) | 36,526人 | +108人 |
1995年(平成7年) | 36,418人 | ---- |
■「新城市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 1,163 | +170 |
2021年(令和3年) | 993 | -71 |
2020年(令和2年) | 1,064 | -10 |
2019年(令和元年) | 1,074 | +113 |
2018年(平成30年) | 961 | +139 |
2017年(平成29年) | 822 | +55 |
2016年(平成28年) | 767 | +23 |
2015年(平成27年) | 744 | +24 |
2014年(平成26年) | 720 | -50 |
2013年(平成25年) | 770 | +5 |
2012年(平成24年) | 765 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「新城市」の地域情報
新城市(しんしろし)は、愛知県東部の東三河地方にある市。
豊橋市や豊川市の北にあり、旧設楽郡の玄関口にあたる。2005年10月1日に、旧・新城市と南設楽郡鳳来町・作手村が新設合併し発足した自治体。