」について

地方公共
団体名
熊野市(三重県)
読み方 くまのし
地方公共
団体コード
24212(24212-8)
公式HP
地図

地図を表示

  • 熊野市」の読み方は、「くまのし」です。
  • 三重県 熊野市」の団体コード(5桁)は、「24212」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「24212824212-8)」となります。

「三重県 熊野市」の町域一覧

検索ヒット数:52件

統計データ

「三重県 熊野市」は、「熊野市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「熊野市」の人口は、15,738、世帯数は、8,538、面積は、373.35km²、人口密度は、42人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
熊野市15,738
男性:7,247
女性:8,491
8,538373.35km²42人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「熊野市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 15,299 -439
2023(令和5年) 15,738 -374
2022(令和4年) 16,112 -284
2021(令和3年) 16,396 -298
2020(令和2年) 16,694 -383
2019(令和元年) 17,077 -345
2018(平成30年) 17,422 -248
2017(平成29年) 17,670 -304
2016(平成28年) 17,974 -366
2015(平成27年) 18,340 -288
2014(平成26年) 18,628 -227
2013(平成25年) 18,855 -248
2012(平成24年) 19,103 -480
2011(平成23年) 19,583 -497
2010(平成22年) 20,080 -385
2009(平成21年) 20,465 -326
2008(平成20年) 20,791 -373
2007(平成19年) 21,164 -354
2006(平成18年) 21,518 +1,516
2005(平成17年) 20,002 -242
2004(平成16年) 20,244 -322
2003(平成15年) 20,566 -116
2002(平成14年) 20,682 -297
2001(平成13年) 20,979 -211
2000(平成12年) 21,190 -260
1999(平成11年) 21,450 -102
1998(平成10年) 21,552 -361
1997(平成9年) 21,913 -241
1996(平成8年) 22,154 -243
1995(平成7年) 22,397
----

■「熊野市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 111 -2
2021(令和3年) 113 +4
2020(令和2年) 109 -1
2019(令和元年) 110 +18
2018(平成30年) 92 +11
2017(平成29年) 81 +1
2016(平成28年) 80 +6
2015(平成27年) 74 -3
2014(平成26年) 77 -15
2013(平成25年) 92 -2
2012(平成24年) 94 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「熊野市」の地域情報

熊野市(くまのし)は、三重県南部にある市。熊野灘に面しており、吉野熊野国立公園に含まれている。旧南牟婁郡。東紀州を代表するビーチリゾート地。