」について

地方公共
団体名
犬上郡 多賀町(滋賀県)
読み方 いぬかみぐん たがちょう
地方公共
団体コード
25443(25443-6)
公式HP
地図

地図を表示

  • 犬上郡 多賀町」の読み方は、「いぬかみぐん たがちょう」です。
  • 滋賀県 犬上郡 多賀町」の団体コード(5桁)は、「25443」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「25443625443-6)」となります。

「滋賀県 犬上郡 多賀町」の町域一覧

検索ヒット数:39件

統計データ

「滋賀県 犬上郡」には、3つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「犬上郡 多賀町」の人口は、7,466、世帯数は、2,913、面積は、135.77km²、人口密度は、55人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
犬上郡 豊郷町7,208
男性:3,550
女性:3,658
2,9837.80km²924人/km²
犬上郡 甲良町6,595
男性:3,202
女性:3,393
2,62213.63km²484人/km²
犬上郡 多賀町7,466
男性:3,630
女性:3,836
2,913135.77km²55人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「犬上郡 多賀町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 7,418 -48
2023(令和5年) 7,466 -61
2022(令和4年) 7,527 -52
2021(令和3年) 7,579 -42
2020(令和2年) 7,621 +68
2019(令和元年) 7,553 -2
2018(平成30年) 7,555 -49
2017(平成29年) 7,604 -79
2016(平成28年) 7,683 -30
2015(平成27年) 7,713 -68
2014(平成26年) 7,781 +3
2013(平成25年) 7,778 -115
2012(平成24年) 7,893 -66
2011(平成23年) 7,959 -98
2010(平成22年) 8,057 -76
2009(平成21年) 8,133 -77
2008(平成20年) 8,210 -48
2007(平成19年) 8,258 -110
2006(平成18年) 8,368 -38
2005(平成17年) 8,406 -87
2004(平成16年) 8,493 -3
2003(平成15年) 8,496 -119
2002(平成14年) 8,615 +26
2001(平成13年) 8,589 -128
2000(平成12年) 8,717 -53
1999(平成11年) 8,770 -63
1998(平成10年) 8,833 -88
1997(平成9年) 8,921 -129
1996(平成8年) 9,050 -95
1995(平成7年) 9,145
----

■「犬上郡 多賀町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 45 -1
2021(令和3年) 46 +4
2020(令和2年) 42 +5
2019(令和元年) 37 +2
2018(平成30年) 35 +5
2017(平成29年) 30 -2
2016(平成28年) 32 +0
2015(平成27年) 32 +0
2014(平成26年) 32 +12
2013(平成25年) 20 -1
2012(平成24年) 21 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「多賀町」の地域情報

多賀町(たがちょう)は、滋賀県の町。犬上郡に属す。