「奈良県 天理市」について
地方公共 団体名 |
天理市(奈良県) |
---|---|
読み方 | てんりし |
地方公共 団体コード |
29204(29204-4) |
公式HP | |
地図 |
- 「天理市」の読み方は、「てんりし」です。
- 「奈良県 天理市」の団体コード(5桁)は、「29204」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「292044(29204-4)」となります。
「奈良県 天理市」の町域一覧
検索ヒット数:78件
統計データ
「奈良県 天理市」は、「天理市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「天理市」の人口は、62,081人、世帯数は、29,347戸、面積は、86.42km²、人口密度は、718人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
天理市 | 62,081人 男性:30,366人 女性:31,715人 | 29,347戸 | 86.42km² | 718人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「天理市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 61,328人 | -753人 |
2023年(令和5年) | 62,081人 | -1,092人 |
2022年(令和4年) | 63,173人 | -854人 |
2021年(令和3年) | 64,027人 | -868人 |
2020年(令和2年) | 64,895人 | -644人 |
2019年(令和元年) | 65,539人 | -520人 |
2018年(平成30年) | 66,059人 | -529人 |
2017年(平成29年) | 66,588人 | -650人 |
2016年(平成28年) | 67,238人 | -267人 |
2015年(平成27年) | 67,505人 | -226人 |
2014年(平成26年) | 67,731人 | +275人 |
2013年(平成25年) | 67,456人 | +417人 |
2012年(平成24年) | 67,039人 | -509人 |
2011年(平成23年) | 67,548人 | -312人 |
2010年(平成22年) | 67,860人 | -141人 |
2009年(平成21年) | 68,001人 | -290人 |
2008年(平成20年) | 68,291人 | -133人 |
2007年(平成19年) | 68,424人 | -260人 |
2006年(平成18年) | 68,684人 | -53人 |
2005年(平成17年) | 68,737人 | -235人 |
2004年(平成16年) | 68,972人 | -59人 |
2003年(平成15年) | 69,031人 | -44人 |
2002年(平成14年) | 69,075人 | -419人 |
2001年(平成13年) | 69,494人 | -110人 |
2000年(平成12年) | 69,604人 | -113人 |
1999年(平成11年) | 69,717人 | +44人 |
1998年(平成10年) | 69,673人 | +149人 |
1997年(平成9年) | 69,524人 | -401人 |
1996年(平成8年) | 69,925人 | +666人 |
1995年(平成7年) | 69,259人 | ---- |
■「天理市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 923 | +17 |
2021年(令和3年) | 906 | +17 |
2020年(令和2年) | 889 | -61 |
2019年(令和元年) | 950 | +67 |
2018年(平成30年) | 883 | +64 |
2017年(平成29年) | 819 | -15 |
2016年(平成28年) | 834 | +4 |
2015年(平成27年) | 830 | +23 |
2014年(平成26年) | 807 | -17 |
2013年(平成25年) | 824 | +4 |
2012年(平成24年) | 820 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「天理市」の地域情報
天理市(てんりし)は、奈良県北中部に位置する市。中心部に天理教関連の施設が集中していることなどから、宗教都市として知られている。名称は天理教に由来する。