「鳥取県 岩美郡 岩美町」について
地方公共 団体名 |
岩美郡 岩美町(鳥取県) |
---|---|
読み方 | いわみぐん いわみちょう |
地方公共 団体コード |
31302(31302-5) |
公式HP | |
地図 |
- 「岩美郡 岩美町」の読み方は、「いわみぐん いわみちょう」です。
- 「鳥取県 岩美郡 岩美町」の団体コード(5桁)は、「31302」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「313025(31302-5)」となります。
「鳥取県 岩美郡 岩美町」の町域一覧
検索ヒット数:40件
統計データ
「鳥取県 岩美郡」は、「岩美町」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「岩美郡 岩美町」の人口は、11,000人、世帯数は、4,444戸、面積は、122.32km²、人口密度は、90人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
岩美郡 岩美町 | 11,000人 男性:5,321人 女性:5,679人 | 4,444戸 | 122.32km² | 90人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「岩美郡 岩美町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 10,903人 | -97人 |
2023年(令和5年) | 11,000人 | -145人 |
2022年(令和4年) | 11,145人 | -133人 |
2021年(令和3年) | 11,278人 | -182人 |
2020年(令和2年) | 11,460人 | -178人 |
2019年(令和元年) | 11,638人 | -159人 |
2018年(平成30年) | 11,797人 | -94人 |
2017年(平成29年) | 11,891人 | -132人 |
2016年(平成28年) | 12,023人 | -174人 |
2015年(平成27年) | 12,197人 | -220人 |
2014年(平成26年) | 12,417人 | -123人 |
2013年(平成25年) | 12,540人 | -139人 |
2012年(平成24年) | 12,679人 | -112人 |
2011年(平成23年) | 12,791人 | -131人 |
2010年(平成22年) | 12,922人 | -227人 |
2009年(平成21年) | 13,149人 | -163人 |
2008年(平成20年) | 13,312人 | -187人 |
2007年(平成19年) | 13,499人 | -211人 |
2006年(平成18年) | 13,710人 | -157人 |
2005年(平成17年) | 13,867人 | -165人 |
2004年(平成16年) | 14,032人 | -120人 |
2003年(平成15年) | 14,152人 | -167人 |
2002年(平成14年) | 14,319人 | -144人 |
2001年(平成13年) | 14,463人 | -134人 |
2000年(平成12年) | 14,597人 | -117人 |
1999年(平成11年) | 14,714人 | -128人 |
1998年(平成10年) | 14,842人 | -110人 |
1997年(平成9年) | 14,952人 | -120人 |
1996年(平成8年) | 15,072人 | -176人 |
1995年(平成7年) | 15,248人 | ---- |
■「岩美郡 岩美町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 117 | +18 |
2021年(令和3年) | 99 | -10 |
2020年(令和2年) | 109 | -13 |
2019年(令和元年) | 122 | +1 |
2018年(平成30年) | 121 | +2 |
2017年(平成29年) | 119 | +2 |
2016年(平成28年) | 117 | +20 |
2015年(平成27年) | 97 | -1 |
2014年(平成26年) | 98 | +14 |
2013年(平成25年) | 84 | -9 |
2012年(平成24年) | 93 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「岩美町」の地域情報
岩美町(いわみちょう)は、鳥取県の最東端に位置する町。岩美郡に属す。日本海に面しており、浦富海岸は山陰海岸国立公園、山陰海岸ジオパークの一部となっている。