」について

地方公共
団体名
三豊市(香川県)
読み方 みとよし
地方公共
団体コード
37208(37208-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 三豊市」の読み方は、「みとよし」です。
  • 香川県 三豊市」の団体コード(5桁)は、「37208」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「37208137208-1)」となります。

「香川県 三豊市」の町域一覧

検索ヒット数:46件

統計データ

「香川県 三豊市」は、「三豊市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「三豊市」の人口は、62,258、世帯数は、26,202、面積は、222.7km²、人口密度は、280人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
三豊市62,258
男性:30,067
女性:32,191
26,202222.70km²280人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「三豊市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 61,407 -851
2023(令和5年) 62,258 -937
2022(令和4年) 63,195 -1,098
2021(令和3年) 64,293 -946
2020(令和2年) 65,239 -720
2019(令和元年) 65,959 -683
2018(平成30年) 66,642 -840
2017(平成29年) 67,482 -602
2016(平成28年) 68,084 -681
2015(平成27年) 68,765 -672
2014(平成26年) 69,437 -364
2013(平成25年) 69,801 -11
2012(平成24年) 69,812 -546
2011(平成23年) 70,358 -583
2010(平成22年) 70,941 -445
2009(平成21年) 71,386 -461
2008(平成20年) 71,847 -706
2007(平成19年) 72,553 -583
2006(平成18年) 73,136
----

■「三豊市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,095 +156
2021(令和3年) 939 -117
2020(令和2年) 1,056 +3
2019(令和元年) 1,053 +163
2018(平成30年) 890 +101
2017(平成29年) 789 +113
2016(平成28年) 676 +60
2015(平成27年) 616 +23
2014(平成26年) 593 +15
2013(平成25年) 578 +33
2012(平成24年) 545 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「三豊市」の地域情報

三豊市(みとよし)は、香川県の西部に位置する市。香川県内では高松市、丸亀市に次いで3番目に人口の多い都市でもある。