」について

地方公共
団体名
南国市(高知県)
読み方 なんこくし
地方公共
団体コード
39204(39204-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 南国市」の読み方は、「なんこくし」です。
  • 高知県 南国市」の団体コード(5桁)は、「39204」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「39204939204-9)」となります。

「高知県 南国市」の町域一覧

検索ヒット数:77件

統計データ

「高知県 南国市」は、「南国市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「南国市」の人口は、46,328、世帯数は、22,472、面積は、125.3km²、人口密度は、370人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
南国市46,328
男性:22,099
女性:24,229
22,472125.30km²370人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「南国市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 46,133 -195
2023(令和5年) 46,328 -320
2022(令和4年) 46,648 -293
2021(令和3年) 46,941 -306
2020(令和2年) 47,247 -277
2019(令和元年) 47,524 -347
2018(平成30年) 47,871 -185
2017(平成29年) 48,056 -242
2016(平成28年) 48,298 -173
2015(平成27年) 48,471 -217
2014(平成26年) 48,688 +159
2013(平成25年) 48,529 -131
2012(平成24年) 48,660 -402
2011(平成23年) 49,062 -443
2010(平成22年) 49,505 -348
2009(平成21年) 49,853 -284
2008(平成20年) 50,137 -350
2007(平成19年) 50,487 -89
2006(平成18年) 50,576 +175
2005(平成17年) 50,401 -97
2004(平成16年) 50,498 +199
2003(平成15年) 50,299 +133
2002(平成14年) 50,166 +161
2001(平成13年) 50,005 +329
2000(平成12年) 49,676 +403
1999(平成11年) 49,273 +563
1998(平成10年) 48,710 +196
1997(平成9年) 48,514 +296
1996(平成8年) 48,218 +202
1995(平成7年) 48,016
----

■「南国市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 378 +61
2021(令和3年) 317 -1
2020(令和2年) 318 -36
2019(令和元年) 354 +13
2018(平成30年) 341 +47
2017(平成29年) 294 +31
2016(平成28年) 263 +15
2015(平成27年) 248 +17
2014(平成26年) 231 +15
2013(平成25年) 216 +14
2012(平成24年) 202 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「南国市」の地域情報

南国市(なんこくし)は、高知県の中部に位置する市。県庁所在地の高知市の東に隣接する、県下第二の都市。1959年(昭和34年)10月1日市制施行。