」について

地方公共
団体名
南島原市(長崎県)
読み方 みなみしまばらし
地方公共
団体コード
42214(42214-2)
公式HP
地図

地図を表示

  • 南島原市」の読み方は、「みなみしまばらし」です。
  • 長崎県 南島原市」の団体コード(5桁)は、「42214」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「42214242214-2)」となります。

「長崎県 南島原市」の町域一覧

検索ヒット数:46件

統計データ

「長崎県 南島原市」は、「南島原市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「南島原市」の人口は、42,556、世帯数は、18,444、面積は、170.13km²、人口密度は、250人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
南島原市42,556
男性:19,884
女性:22,672
18,444170.13km²250人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「南島原市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 41,652 -904
2023(令和5年) 42,556 -893
2022(令和4年) 43,449 -991
2021(令和3年) 44,440 -822
2020(令和2年) 45,262 -871
2019(令和元年) 46,133 -937
2018(平成30年) 47,070 -953
2017(平成29年) 48,023 -750
2016(平成28年) 48,773 -852
2015(平成27年) 49,625 -819
2014(平成26年) 50,444 -350
2013(平成25年) 50,794 -676
2012(平成24年) 51,470 -658
2011(平成23年) 52,128 -800
2010(平成22年) 52,928 -744
2009(平成21年) 53,672 -758
2008(平成20年) 54,430 -932
2007(平成19年) 55,362 -734
2006(平成18年) 56,096
----

■「南島原市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 339 +19
2021(令和3年) 320 -40
2020(令和2年) 360 -8
2019(令和元年) 368 +47
2018(平成30年) 321 +21
2017(平成29年) 300 +44
2016(平成28年) 256 +6
2015(平成27年) 250 +6
2014(平成26年) 244 -12
2013(平成25年) 256 +28
2012(平成24年) 228 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「南島原市」の地域情報

南島原市(みなみしまばらし)は、長崎県の島原半島南部に位置する市。
歴史的価値のあるキリシタンにまつわる事や島原・天草一揆が起きた原城跡や1991年6月3日に発生した雲仙普賢岳噴火災害で被災した家屋が保存されている土石流被災家屋保存公園がある。