「長崎県 南松浦郡 新上五島町」について
地方公共 団体名 |
南松浦郡 新上五島町(長崎県) |
---|---|
読み方 | みなみまつうらぐん しんかみごとうちょう |
地方公共 団体コード |
42411(42411-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「南松浦郡 新上五島町」の読み方は、「みなみまつうらぐん しんかみごとうちょう」です。
- 「長崎県 南松浦郡 新上五島町」の団体コード(5桁)は、「42411」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「424111(42411-1)」となります。
「長崎県 南松浦郡 新上五島町」の町域一覧
検索ヒット数:40件
統計データ
「長崎県 南松浦郡」は、「新上五島町」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「南松浦郡 新上五島町」の人口は、17,611人、世帯数は、8,511戸、面積は、213.99km²、人口密度は、82人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
南松浦郡 新上五島町 | 17,611人 男性:8,438人 女性:9,173人 | 8,511戸 | 213.99km² | 82人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「南松浦郡 新上五島町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 17,130人 | -481人 |
2023年(令和5年) | 17,611人 | -424人 |
2022年(令和4年) | 18,035人 | -449人 |
2021年(令和3年) | 18,484人 | -354人 |
2020年(令和2年) | 18,838人 | -467人 |
2019年(令和元年) | 19,305人 | -415人 |
2018年(平成30年) | 19,720人 | -422人 |
2017年(平成29年) | 20,142人 | -420人 |
2016年(平成28年) | 20,562人 | -583人 |
2015年(平成27年) | 21,145人 | -464人 |
2014年(平成26年) | 21,609人 | -289人 |
2013年(平成25年) | 21,898人 | -449人 |
2012年(平成24年) | 22,347人 | -438人 |
2011年(平成23年) | 22,785人 | -486人 |
2010年(平成22年) | 23,271人 | -511人 |
2009年(平成21年) | 23,782人 | -577人 |
2008年(平成20年) | 24,359人 | -650人 |
2007年(平成19年) | 25,009人 | -733人 |
2006年(平成18年) | 25,742人 | -568人 |
2005年(平成17年) | 26,310人 | ---- |
■「南松浦郡 新上五島町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 86 | +18 |
2021年(令和3年) | 68 | +9 |
2020年(令和2年) | 59 | +4 |
2019年(令和元年) | 55 | +33 |
2018年(平成30年) | 22 | +4 |
2017年(平成29年) | 18 | +0 |
2016年(平成28年) | 18 | +0 |
2015年(平成27年) | 18 | -2 |
2014年(平成26年) | 20 | -3 |
2013年(平成25年) | 23 | -2 |
2012年(平成24年) | 25 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「新上五島町」の地域情報
新上五島町(しんかみごとうちょう)は、長崎県の五島列島の中通島・若松島とその周囲の島を町域とする町。現在は南松浦郡唯一の地方自治体となっている。『青方文書 』を記した松浦党の青方氏の本拠地。