「愛知県 名古屋市 中区」について
地方公共 団体名 |
名古屋市 中区(愛知県) |
---|---|
読み方 | なごやし なかく |
地方公共 団体コード |
23106(23106-1) |
公式HP |
※ 名古屋市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「名古屋市 中区」の読み方は、「なごやし なかく」です。
- 「愛知県 名古屋市 中区」の団体コード(5桁)は、「23106」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「231061(23106-1)」となります。
「愛知県 名古屋市 中区」の町域一覧
検索ヒット数:24件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
名古屋市 中区 | あおい葵 | 〒460-0006 |
名古屋市 中区 | いせやま伊勢山 | 〒460-0026 |
名古屋市 中区 | おおいちょう大井町 | 〒460-0015 |
名古屋市 中区 | おおす大須 | 〒460-0011 |
名古屋市 中区 | かなやま金山 | 〒460-0022 |
名古屋市 中区 | かなやまちょう金山町 | 〒460-0023 |
名古屋市 中区 | かみまえづ上前津 | 〒460-0013 |
名古屋市 中区 | さかえ栄 | 〒460-0008 |
名古屋市 中区 | さんのまる三の丸 | 〒460-0001 |
名古屋市 中区 | しんさかえ新栄 | 〒460-0007 |
名古屋市 中区 | しんさかえまち新栄町 | 〒460-0004 |
名古屋市 中区 | たちばな橘 | 〒460-0016 |
名古屋市 中区 | ちよだ千代田 | 〒460-0012 |
名古屋市 中区 | にしき錦 | 〒460-0003 |
名古屋市 中区 | にのまる二の丸 | 〒460-0032 |
名古屋市 中区 | ひがしさくら東桜 | 〒460-0005 |
名古屋市 中区 | ふじみちょう富士見町 | 〒460-0014 |
名古屋市 中区 | ふるわたりちょう古渡町 | 〒460-0025 |
名古屋市 中区 | へいわ平和 | 〒460-0021 |
名古屋市 中区 | ほんまる本丸 | 〒460-0031 |
名古屋市 中区 | まさき正木 | 〒460-0024 |
名古屋市 中区 | まつばら松原 | 〒460-0017 |
名古屋市 中区 | まるのうち丸の内 | 〒460-0002 |
名古屋市 中区 | もんぜんちょう門前町 | 〒460-0018 |
統計データ
「名古屋市 中区」の人口と世帯数/「名古屋市」全体との比較
名古屋市全体 | 名古屋市 中区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
2,300,949人 男性:1,137,577人(49.4%) 女性:1,163,372人(50.6%) |
88,934人 男性:44,709人(50.3%) 女性:44,225人(49.7%) |
3.9% |
世帯数 |
1,137,433戸 (1世帯あたりの人数:2.02人) |
59,280戸 (1世帯あたりの人数:1.50人) |
5.2% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
名古屋市は、「政令指定都市」で、16つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「名古屋市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
名古屋市全体の人口:2,300,949人
「名古屋市 天白区」の人口は、158,894人、世帯数は、75,517戸、面積は、21.58km²、人口密度は、7,363人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
名古屋市 千種区 | 159,793人 男性:76,793人 女性:83,000人 | 6.9% | 82,082戸 | 18.18km² | 8,789人/km² |
名古屋市 東区 | 81,353人 男性:38,833人 女性:42,520人 | 3.5% | 43,891戸 | 7.71km² | 10,552人/km² |
名古屋市 北区 | 163,264人 男性:79,416人 女性:83,848人 | 7.1% | 83,203戸 | 17.53km² | 9,313人/km² |
名古屋市 西区 | 146,871人 男性:73,187人 女性:73,684人 | 6.4% | 73,536戸 | 17.93km² | 8,191人/km² |
名古屋市 中村区 | 134,305人 男性:67,947人 女性:66,358人 | 5.8% | 75,260戸 | 16.30km² | 8,240人/km² |
名古屋市 中区 | 88,934人 男性:44,709人 女性:44,225人 | 3.9% | 59,280戸 | 9.38km² | 9,481人/km² |
名古屋市 昭和区 | 105,550人 男性:51,444人 女性:54,106人 | 4.6% | 54,081戸 | 10.94km² | 9,648人/km² |
名古屋市 瑞穂区 | 108,080人 男性:52,378人 女性:55,702人 | 4.7% | 52,099戸 | 11.22km² | 9,633人/km² |
名古屋市 熱田区 | 65,236人 男性:32,483人 女性:32,753人 | 2.8% | 33,448戸 | 8.20km² | 7,956人/km² |
名古屋市 中川区 | 219,318人 男性:109,336人 女性:109,982人 | 9.5% | 105,461戸 | 32.02km² | 6,849人/km² |
名古屋市 港区 | 144,968人 男性:73,308人 女性:71,660人 | 6.3% | 69,725戸 | 45.69km² | 3,173人/km² |
名古屋市 南区 | 135,818人 男性:69,351人 女性:66,467人 | 5.9% | 68,442戸 | 18.46km² | 7,357人/km² |
名古屋市 守山区 | 176,342人 男性:87,305人 女性:89,037人 | 7.7% | 79,958戸 | 34.01km² | 5,185人/km² |
名古屋市 緑区 | 250,280人 男性:124,035人 女性:126,245人 | 10.9% | 106,566戸 | 37.91km² | 6,602人/km² |
名古屋市 名東区 | 161,943人 男性:78,134人 女性:83,809人 | 7.0% | 74,884戸 | 19.45km² | 8,326人/km² |
名古屋市 天白区 | 158,894人 男性:78,918人 女性:79,976人 | 6.9% | 75,517戸 | 21.58km² | 7,363人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:名古屋市全体からの割合
「名古屋市 中区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 89,654人 | +720人 |
2021年 | 88,934人 | +251人 |
2020年 | 88,683人 | +2,030人 |
2019年 | 86,653人 | +2,505人 |
2018年 | 84,148人 | +1,803人 |
2017年 | 82,345人 | +1,687人 |
2016年 | 80,658人 | +904人 |
2015年 | 79,754人 | +727人 |
2014年 | 79,027人 | +898人 |
2013年 | 78,129人 | +8,651人 |
2012年 | 69,478人 | +753人 |
2011年 | 68,725人 | +547人 |
2010年 | 68,178人 | +655人 |
2009年 | 67,523人 | +735人 |
2008年 | 66,788人 | +1,473人 |
2007年 | 65,315人 | +764人 |
2006年 | 64,551人 | +873人 |
2005年 | 63,678人 | +753人 |
2004年 | 62,925人 | +487人 |
2003年 | 62,438人 | +380人 |
2002年 | 62,058人 | +20人 |
2001年 | 62,038人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「中区_(名古屋市)」の地域情報
中区(なかく)は、名古屋市を構成する16行政区の一つ。名古屋市の中心となる区であり、愛知県庁および名古屋市役所の所在地。