」について

地方公共
団体名
豊橋市(愛知県)
読み方 とよはしし
地方公共
団体コード
23201(23201-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 豊橋市」の読み方は、「とよはしし」です。
  • 愛知県 豊橋市」の団体コード(5桁)は、「23201」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「23201723201-7)」となります。

「愛知県 豊橋市」の町域一覧

検索ヒット数:353件

統計データ

「愛知県 豊橋市」は、「豊橋市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「豊橋市」の人口は、370,761、世帯数は、163,746、面積は、261.86km²、人口密度は、1,416人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
豊橋市370,761
男性:186,039
女性:184,722
163,746261.86km²1,416人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「豊橋市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 368,686 -2,075
2023(令和5年) 370,761 -1,843
2022(令和4年) 372,604 -2,725
2021(令和3年) 375,329 -2,100
2020(令和2年) 377,429 +126
2019(令和元年) 377,303 -258
2018(平成30年) 377,561 -457
2017(平成29年) 378,018 -467
2016(平成28年) 378,485 -405
2015(平成27年) 378,890 -692
2014(平成26年) 379,582 -96
2013(平成25年) 379,678 +14,326
2012(平成24年) 365,352 -321
2011(平成23年) 365,673 +134
2010(平成22年) 365,539 +396
2009(平成21年) 365,143 +1,200
2008(平成20年) 363,943 +1,056
2007(平成19年) 362,887 +1,517
2006(平成18年) 361,370 +1,600
2005(平成17年) 359,770 +1,186
2004(平成16年) 358,584 +1,030
2003(平成15年) 357,554 +760
2002(平成14年) 356,794 +1,074
2001(平成13年) 355,720 +1,402
2000(平成12年) 354,318 +1,305
1999(平成11年) 353,013 +1,884
1998(平成10年) 351,129 +1,990
1997(平成9年) 349,139 +2,348
1996(平成8年) 346,791 +1,946
1995(平成7年) 344,845
----

■「豊橋市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 20,228 +1,299
2021(令和3年) 18,929 -439
2020(令和2年) 19,368 -196
2019(令和元年) 19,564 +1,789
2018(平成30年) 17,775 +1,428
2017(平成29年) 16,347 +1,098
2016(平成28年) 15,249 +530
2015(平成27年) 14,719 +451
2014(平成26年) 14,268 -145
2013(平成25年) 14,413 -232
2012(平成24年) 14,645 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「豊橋市」の地域情報

豊橋市(とよはしし)は、愛知県の東三河地方にある中核市。東三河地方における経済・交通の中心都市。1906年(明治39年)市制施行。