」について

地方公共
団体名
豊明市(愛知県)
読み方 とよあけし
地方公共
団体コード
23229(23229-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 豊明市」の読み方は、「とよあけし」です。
  • 愛知県 豊明市」の団体コード(5桁)は、「23229」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「23229723229-7)」となります。

「愛知県 豊明市」の町域一覧

検索ヒット数:45件
市町村 町域 郵便番号
豊明市 あのちょう阿野町 470-1141
豊明市 あのちょういなば阿野町稲葉 470-1144
豊明市 あのちょうきたうえのやま阿野町北上ノ山 470-1145
豊明市 あのちょうくろべ阿野町黒部 470-1146
豊明市 あのちょうさかべ阿野町坂部 470-1147
豊明市 あのちょうじょうのう阿野町上納 470-1143
豊明市 あのちょうなめり阿野町滑 470-1148
豊明市 あのちょうひがしあの阿野町東阿野 470-1142
豊明市 おおくてちょう大久伝町 470-1111
豊明市 くつかけちょう沓掛町 470-1101
豊明市 くつかけちょうあらい沓掛町荒井 470-1108
豊明市 くつかけちょういずみ沓掛町泉 470-1107
豊明市 くつかけちょうかみたかね沓掛町上高根 470-1105
豊明市 くつかけちょうこはざま沓掛町小廻間 470-1103
豊明市 くつかけちょうごたんだ沓掛町五反田 470-1104
豊明市 くつかけちょうしゅく沓掛町宿 470-1109
豊明市 くつかけちょうしもたかね沓掛町下高根 470-1106
豊明市 くつかけちょうちょくし沓掛町勅使 470-1102
豊明市 さかえちょう栄町 470-1161
豊明市 さかえちょううちやま栄町内山 470-1165
豊明市 さかえちょううばこ栄町姥子 470-1163
豊明市 さかえちょうおおぐらした栄町大蔵下 470-1164
豊明市 さかえちょうおおね栄町大根 470-1166
豊明市 さかえちょうかみうばこ栄町上姥子 470-1162
豊明市 さかえちょうにしおおね栄町西大根 470-1167
豊明市 さかえちょうみなみやかた栄町南舘 470-1168
豊明市 しんさかえちょう新栄町 470-1154
豊明市 しんでんちょう新田町 470-1112
豊明市 しんでんちょうにしき新田町錦 470-1113
豊明市 しんでんちょうひろなが新田町広長 470-1114
豊明市 しんでんちょうまえばら新田町前原 470-1115
豊明市 しんでんちょうよしいけ新田町吉池 470-1116
豊明市 ぜんごちょう前後町 470-1151
豊明市 ぜんごちょうせんにんづか前後町仙人塚 470-1152
豊明市 ぜんごちょうみつや前後町三ツ谷 470-1153
豊明市 にしがわちょう西川町 470-1121
豊明市 にしがわちょうおさだ西川町長田 470-1122
豊明市 にしがわちょうささはら西川町笹原 470-1123
豊明市 ふたむらだい二村台 470-1131
豊明市 まごめちょう間米町 470-1132
豊明市 まごめちょうつるね間米町鶴根 470-1133
豊明市 みさきちょう三崎町 470-1124
豊明市 みさきちょうたかがも三崎町高鴨 470-1126
豊明市 みさきちょうなかのつぼ三崎町中ノ坪 470-1125
豊明市 みさきちょうゆたかだい三崎町ゆたか台 470-1127

統計データ

「愛知県 豊明市」は、「豊明市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「豊明市」の人口は、68,325、世帯数は、30,685、面積は、23.22km²、人口密度は、2,943人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
豊明市68,325
男性:34,675
女性:33,650
30,68523.22km²2,943人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「豊明市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 68,325 -186
2022(令和4年) 68,511 -316
2021(令和3年) 68,827 -182
2020(令和2年) 69,009 +181
2019(令和元年) 68,828 +55
2018(平成30年) 68,773 -96
2017(平成29年) 68,869 +163
2016(平成28年) 68,706 +176
2015(平成27年) 68,530 -61
2014(平成26年) 68,591 +157
2013(平成25年) 68,434 +2,268
2012(平成24年) 66,166 +8
2011(平成23年) 66,158 -44
2010(平成22年) 66,202 -1
2009(平成21年) 66,203 +11
2008(平成20年) 66,192 +43
2007(平成19年) 66,149 +56
2006(平成18年) 66,093 +177
2005(平成17年) 65,916 +149
2004(平成16年) 65,767 +309
2003(平成15年) 65,458 +258
2002(平成14年) 65,200 +269
2001(平成13年) 64,931 +565
2000(平成12年) 64,366 +216
1999(平成11年) 64,150 +165
1998(平成10年) 63,985 +409
1997(平成9年) 63,576 +313
1996(平成8年) 63,263 +446
1995(平成7年) 62,817
----

■「豊明市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 3,731 +386
2021(令和3年) 3,345 -4
2020(令和2年) 3,349 -86
2019(令和元年) 3,435 +346
2018(平成30年) 3,089 +251
2017(平成29年) 2,838 +90
2016(平成28年) 2,748 +213
2015(平成27年) 2,535 +85
2014(平成26年) 2,450 +83
2013(平成25年) 2,367 +35
2012(平成24年) 2,332 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「豊明市」の地域情報

豊明市(とよあけし)は、愛知県の中部に位置する市。尾張地方の南東端。
かつては鎌倉と京を結ぶ古代東海道の「両村駅」や、鎌倉街道の「沓掛宿」があり、旧東海道がこの地域を通過していた。桶狭間の戦いの主戦場となった桶狭間古戦場伝説地を有する。現在は国道1号や国道23号、伊勢湾岸自動車道、名鉄名古屋本線が市内を通過している。1972年(昭和47年)8月1日、愛知県愛知郡豊明町が市制施行し、県下30番目の市として豊明市が成立した。市内には中京競馬場や藤田医科大学病院(旧称:藤田保健衛生大学病院)などがある。一部が元額田県地域(知多半島)。