「秋田県 大仙市 刈和野」について
郵便番号 | 〒019-2112 |
---|---|
住所 | 秋田県 大仙市 刈和野 |
読み方 | あきたけん だいせんし かりわの |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
05212 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「秋田県 大仙市 刈和野」の読み方は「あきたけん だいせんし かりわの」です。
- 「秋田県 大仙市 刈和野」の郵便番号は「〒019-2112」です。
- 「秋田県 大仙市」の地方公共団体コードは「05212」です。
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「刈和野」の概要 from Wikipedia
刈和野(かりわの)は、秋田県大仙市の大字。郵便番号は019-2112。本項では同地域にかつて存在した仙北郡刈和野村(かりわのむら)、刈和野町(かりわのまち)についても記す。
地理
大仙市北西部に位置し、旧・西仙北町の中心部にあたる。西・北で協和峰吉川、西で北野目、東で土川、南で北楢岡と隣接する。南西で雄物川に接し、平行して国道13号と奥羽本線が通過し、奥羽本線には刈和野駅が所在する。北西を秋田県道10号本荘西仙北角館線が通過し、刈和野駅との間を秋田県道178号刈和野停車場線が結ぶ。
山岳
大平山
河川
雄物川
小字
字愛宕下、字愛宕町、字屋敷尻川端、字加賀戸、字寄騎館、字笹原田、字山北ノ沢、字小野、字沼田、字上ノ台、字上ノ台荒屋敷、字水尺川向大道東、字清光院後、字中道、字浮島
世帯数と人口
2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
沿革
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、刈和野村、峯吉川村の区域をもって新刈和野村が発足。
1900年(明治33年)8月13日 - 新刈和野村の一部(刈和野)が分割されて刈和野村が起立。
1901年(明治34年)7月23日 - 刈和野村が町制施行して刈和野町となる。
1955年(昭和30年)3月1日 - 刈和野町が土川村・大沢郷村・強首村と合併して西仙北町が発足。同日刈和野町廃止。
2005年(平成17年)3月22日 - 西仙北町が大曲市・神岡町・中仙町・協和町・南外村・仙北町・太田町と合併して大仙市が発足。鉄道路線
東日本旅客鉄道/奥羽本線/刈和野駅
バス
羽後交通/土川線・心像線/大曲バスターミナル - 神宮寺駅前角 - 刈和野駅前 - 土川学校前 - 杉沢 / 鬼頭/杉山田線/大曲バスターミナル - 神宮寺駅前角 - 刈和野駅前 - 杉山田/峰吉川線/境営業所 - 協和小学校前 - 峰吉川 - 刈和野下町 - 湯の沢下
道路
国道13号(刈和野バイパス)/秋田県道10号本荘西仙北角館線/秋田県道178号刈和野停車場線/秋田県道252号水沢西仙北線
施設
大仙市役所西仙北支所/刈和野郵便局/大仙市立内西仙北中学校/大仙市立内西仙北小学校/刈和野保育園/西仙北ひまわり幼稚園/JA秋田おばこ西仙北支所/大仙市立西仙北図書館/大仙市営西仙北墓地公園/秋田県立西仙北高等学校
著名出身者
田村彰啓 (プロ野球選手)/宮越郷平 (作家)/柳葉敏郎 (俳優)
関連項目
秋田県の廃止市町村一覧
外部リンク
大仙市役所