「東京都 台東区 北上野」について
郵便番号 | 〒110-0014 |
---|---|
住所 | 東京都 台東区 北上野 |
読み方 | とうきょうと たいとうく きたうえの |
この地域の 公式HP |
※「東京都台東区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13106 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 台東区 北上野」の読み方は「とうきょうと たいとうく きたうえの」です。
- 「東京都 台東区 北上野」の郵便番号は「〒110-0014」です。
- 「東京都 台東区」の地方公共団体コードは「13106」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「北上野」の概要 from Wikipedia
北上野(きたうえの)は、東京都台東区の町名。現行行政地名は北上野一丁目および北上野二丁目。郵便番号は110-0014。
地理
台東区の地理的中央部に位置し、下谷地域に属する。町域東部は左衛門橋通りに接し、これを境に松が谷に接している。南部はかっぱ橋本通りに接し、これを境に東上野に接する。西部は昭和通りに接しこれを境に上野・下谷にそれぞれ接する。北部は、言問通りに接しこれを境に入谷に接する。また、町域中央の一丁目と二丁目を分ける形で南北方向に清洲橋通りが縦貫する。町域内は主に商業地と高層建造物を含む住宅地とが混在している。警視庁の管轄警察署は、下谷警察署であるが、3つの警察署の所轄が分かれる「清洲橋通り」の「東上野5丁目交差点」で交通事故が起こった場合、状態によっては下谷警察署管轄か上野警察署か蔵前警察署かで捜査が分かれる。東京消防庁の管轄消防署は上野消防署。
歴史
1911年(明治44年)まで、それぞれの町名の先頭に「下谷」の冠称が付けられていた。「山伏町は泥棒町、万年町は乞食町」と言われていた。
旧地名
現一丁目/現二丁目
世帯数と人口
2020年(令和2年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
鉄道
町域内の地下を地下鉄日比谷線が通るが駅はない。利用できる駅としては北部方向すぐの入谷・昭和通り下に地下鉄日比谷線・入谷駅、西部方向の根岸にはJR山手線・京浜東北線鶯谷駅、南西部の上野には上野駅、南東部の東上野には地下鉄銀座線・稲荷町駅などが設置されており利用できる。
道路
首都高速1号上野線 - 入谷出入口/国道4号(昭和通り)/東京都道319号環状三号線(言問通り)/清洲橋通り/左衛門橋通り
施設
東京都立上野忍岡高等学校/台東区立駒形中学校/燈明寺 - 天台宗の寺院、赤城山圓應院。
入谷南公園 - 入谷南ポケットパーク。外部リンク
台東区/北上野一丁目町会 (kitaueno1) - Facebook/北上野二丁目町会 青年部
関連ページ
【参考】
町域名に「北上野」が含まれている住所一覧
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。