「神奈川県 横須賀市 汐入町」について
郵便番号 | 〒238-0042 |
---|---|
住所 | 神奈川県 横須賀市 汐入町 |
読み方 | かながわけん よこすかし しおいりちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 横須賀市 汐入町」の読み方は「かながわけん よこすかし しおいりちょう」です。
- 「神奈川県 横須賀市 汐入町」の郵便番号は「〒238-0042」です。
- 「神奈川県 横須賀市」の地方公共団体コードは「14201」です。
補足事項
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「汐入町(横須賀市)」の概要 from Wikipedia
…(667文字)
汐入町(しおいりちょう)は、神奈川県横須賀市の町名。現行行政地名は汐入町一丁目から汐入町五丁目。面積は0.843km2。
概要
横須賀市の中心市街地の西側にある。南側は急斜面に面した住宅地だが、北側は海に面した市街地。
住居表示は未実施であるが、地番整理を行ったために住所は整理されている。沿革
1949年(昭和24年)9月1日 - 町界町名地番整理を実施。
世帯数と人口
2023年(令和5年)4月1日現在(横須賀市発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
主な施設
ヴェルニー公園/ホテルハーバー横須賀/横須賀市立汐入小学校/横須賀汐入郵便局
鉄道
町内を通過する鉄道は京急本線とJR横須賀線。京急本線には汐入駅が町内に設置されているが、横須賀線は町内に駅は存在しない。
バス
京浜急行バスが国道16号沿いと坂本町へ抜ける道に乗り入れている。
道路
北側に国道16号と神奈川県道25号横須賀停車場線、神奈川県道28号本町山中線が通っている。なお、県道25号と県道28号は町内が起点となっている。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年3月時点)。
日本郵便
郵便番号 : 238-0042(集配局 : 横須賀郵便局)。
脚注
関連ページ
【参考】
町域名に「汐入町」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:3件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
14神奈川県 | よこはましつるみく横浜市鶴見区 | しおいりちょう汐入町 |
14神奈川県 | よこすかし横須賀市 | しおいりちょう汐入町 |
35山口県 | しものせきし下関市 | しおいりちょう汐入町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。