「愛知県 豊橋市 清須町」について
郵便番号 | 〒440-0095 |
---|---|
住所 | 愛知県 豊橋市 清須町 |
読み方 | あいちけん とよはしし きよすちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「愛知県 豊橋市 清須町」の読み方は「あいちけん とよはしし きよすちょう」です。
- 「愛知県 豊橋市 清須町」の郵便番号は「〒440-0095」です。
- 「愛知県 豊橋市」の地方公共団体コードは「23201」です。
補足事項
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「清須町」の概要 from Wikipedia
…(586文字)
清須町(きよすちょう)は、愛知県豊橋市の地名。
地理
豊橋市北西部に位置する。東は下五井町・川崎町、西は前芝町、南は高洲町、北は豊川市小坂井町に接する。
河川
豊川/豊川放水路
字一覧
葭谷(あしや)/宇治橋(うじばし)/外河原(そとがわら)/高見(たかみ)/地形(ちぎょう)/天神(てんじん)/堂西(どうにし)/兵庫(ひょうご)/万高地(まんこうじ)/宮西(みやにし)
町名の由来
新田開発者である中西与右衛門の屋号「清須屋」に由来するという。その先祖は、清須城の城主である織田信長に仕えていた。初代の中西与右衛門は、 尾張国清須(清洲)(現在の清須市)から吉田へ移住して吉田宿で「清洲屋(清須屋)」の屋号で酒屋を営んでいた。
人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
沿革
寛文3年 - 三河国宝飯郡のうち、清須新田として成立。
1889年(明治22年) - 鹿菅村大字清須新田となる。
1906年(明治39年) - 下地町大字清須新田となる。
1932年(昭和7年) - 豊橋市清須町となる。交通
東海道新幹線/国道23号/愛知県道平井牟呂大岩線
施設
浄土宗遣迎寺/神明社
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
豊橋市の地名