「福岡県 筑紫野市 筑紫」について
郵便番号 | 〒818-0025 |
---|---|
住所 | 福岡県 筑紫野市 筑紫 |
読み方 | ふくおかけん ちくしのし ちくし |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
40217 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福岡県 筑紫野市 筑紫」の読み方は「ふくおかけん ちくしのし ちくし」です。
- 「福岡県 筑紫野市 筑紫」の郵便番号は「〒818-0025」です。
- 「福岡県 筑紫野市」の地方公共団体コードは「40217」です。
「筑紫」の概要 from Wikipedia
…(733文字)
筑紫(つくし、ちくし)/筑紫郡 - 福岡県にあった郡。現在の福岡県筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市と福岡市の一部の地域に相当。
筑紫地域 - 福岡県の4つの地域区分のうち福岡地方に属する地域。上記旧筑紫郡内の筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川市の5市で構成される。
筑紫国 - 後に筑前国と筑後国に分割された。現在の福岡県の西部と南部。
筑紫島 - 現在の九州島のこと。
筑紫 - 古代での九州の総称。主に北部九州を指したが、「筑紫(つくし)」・「豊(とよ)」・「肥(ひ)」・「熊曾(襲)(くまそ)」と分ける場合もある。
日本人の姓 - 筑紫哲也など姓の一つ。
筑紫 (巡洋艦) - 大日本帝国海軍の巡洋艦。
筑紫 (測量艦) - 大日本帝国海軍の測量艦。
列車愛称 - 「筑紫」・「つくし」。時期により、以下の列車がある。
1950年(昭和25年)より1956年(昭和31年)まで東京駅〜鹿児島駅間を東海道本線・山陽本線・鹿児島本線経由で運行した夜行急行列車「筑紫」(つくし)→東海道本線優等列車沿革・山陽本線優等列車沿革・はやぶさ_(列車)・あさかぜ_(列車)を参照のこと。
1956年より1964年(昭和39年)まで東京駅〜博多駅間を東海道本線・山陽本線・鹿児島本線経由で運行した夜行急行列車「筑紫」(つくし)→東海道本線優等列車沿革・山陽本線優等列車沿革・あさかぜ_(列車)を参照のこと。
1964年より1975年(昭和50年)まで新大阪駅・大阪駅〜博多駅間を東海道本線・山陽本線・赤穂線・鹿児島本線経由で運行した急行列車「つくし」→山陽本線優等列車沿革を参照のこと。関連項目
つくし (曖昧さ回避)/「筑紫」で始まるページの一覧
関連ページ
【参考】
町域名に「筑紫」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:20件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | あっけしぐんあっけしちょう厚岸郡厚岸町 | つくしこい筑紫恋 |
24三重県 | くわなし桑名市 | つくし筑紫 |
24三重県 | いなべぐんとういんちょう員弁郡東員町 | つくし筑紫 |
28兵庫県 | こうべしきたく神戸市北区 | つくしがおか筑紫が丘 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょういよの小筑紫町伊与野 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうないがいのうら小筑紫町内外ノ浦 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうよびさき小筑紫町呼崎 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうおおみ小筑紫町大海 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうこうら小筑紫町小浦 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうこづくし小筑紫町小筑紫 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうさかき小筑紫町栄喜 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうみなと小筑紫町湊 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうたのうら小筑紫町田ノ浦 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょういしはら小筑紫町石原 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうふくら小筑紫町福良 |
39高知県 | すくもし宿毛市 | こづくしちょうつがのがわ小筑紫町都賀ノ川 |
40福岡県 | ふくおかしみなみく福岡市南区 | ちくしがおか筑紫丘 |
40福岡県 | やながわし柳川市 | ちくしまち筑紫町 |
40福岡県 | ちくしのし筑紫野市 | ちくし筑紫 |
40福岡県 | ちくしのし筑紫野市 | ちくしえきまえどおり筑紫駅前通 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。