郵便番号 448-0006
住所 愛知県 刈谷市 西境町
読み方 あいちけん かりやし にしざかいちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23210
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 豊明駅(名古屋鉄道)
     …距離:2.3km(徒歩28分)
  • 富士松駅(名古屋鉄道)
     …距離:2.7km(徒歩34分)
  • 前後駅(名古屋鉄道)
     …距離:3.4km(徒歩42分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 境川橋《橋・トンネル》
  • 豊明市立沓掛中学校《中学校》
  • ミニストップ刈谷西境町店《コンビニ》
  • 愛知県 刈谷市 西境町」の読み方は「あいちけん かりやし にしざかいちょう」です。
  • 愛知県 刈谷市 西境町」の郵便番号は「448-0006」です。
  • 愛知県 刈谷市」の地方公共団体コードは「23210」です。

「西境町(刈谷市)」の概要 from Wikipedia

…(987文字)

西境町(にしざかいちょう)は、愛知県刈谷市の町名。2019年5月1日時点の人口は1,837人。郵便番号は448-0006。

地理

刈谷市の北部に位置している。北や西は境川を境に豊明市と、東は井ケ谷町と、南は発杭川を境に東境町や今川町と接している。西境町の北部を愛知県道239号岡崎豊明線が横断している。愛知県道239号に沿って古くからの集落が形成されており、その南側には農地が広がっているが、さらに南側には新しい住宅地が形成されている。2003年(平成15年)には農地を横断するように伊勢湾岸自動車道が建設された。

歴史

近世には碧海郡西境村だったが、1889年(明治22年)には町村制を施行し、東境村や井ケ谷村が合併して境村の一部となった。1906年(明治39年)には富士松村の一部となり、1955年(昭和30年)には刈谷市の一部となった。
1989年(平成元年)時点の世帯数は725、人口は2,399だった。

施設

酒井神社 - 村社。境内の北側を鎌倉街道が通っていた。徳川家の重臣である酒井氏発祥の地とする説がある。
長善寺 - 浄土宗西山禅林寺派の寺院。延享2年(1745年)に現在地に移転。
永福寺 - 曹洞宗の寺院。文亀2年(1502年)創建とされる。池大雅が書いた木額は刈谷市指定文化財。
観音寺 - 曹洞宗の寺院。創建年は不明。1886年(明治19年)頃に境学校が置かれた。池大雅が書いた木額は刈谷市指定文化財。
西境児童遊園 - 1979年(昭和54年)開設。1,506平方メートル。
西境中央児童遊園 - 1987年(昭和62年)開設。1,167平方メートル。
後口児童遊園 - 1985年(昭和60年)開設。492平方メートル。
菖蒲池遊園 - 1992年(平成4年)開設。582平方メートル。
水の館「アクアルームかりや」 - 浄水管理事務所。
刈谷市営西境住宅 - 1964年度(昭和39年度)-1968年度(43年度)建設。
敷島製パン刈谷工場 - 1962年(昭和37年)操業開始。2018年(平成30年)にはパン業界で初めて事業所内保育施設を整備。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、西境町 (刈谷市)に関するカテゴリがあります。

関連ページ

【参考】
町域名に「西境町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:2件
都道府県 市区町村 町域.
23愛知県 かりやし刈谷市 にしざかいちょう西境町
26京都府 きょうとししもぎょうく京都市下京区 にしさかいちょう西境町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。