郵便番号 376-0024
住所 群馬県 桐生市 織姫町
読み方 ぐんまけん きりゅうし おりひめちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
10203
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 桐生駅(JR在来線/わたらせ渓谷鐵道)
     …距離:1.2km(徒歩15分)
  • 新桐生駅(東武鉄道)
     …距離:1.6km(徒歩19分)
  • 西桐生駅(上毛電気鉄道)
     …距離:1.6km(徒歩19分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 桐生市立商業高校《高校》
  • 桐生警察署《警察署、交番、派出所・駐在所》
  • 桐生厚生総合病院《病院》
  • 群馬県立赤城特別支援学校桐生厚生総合病院内教室《特別支援学校》
  • 桐生年金事務所《年金事務所》
  • 桐生市役所《市役所・東京23区の区役所》
  • 家具のホンダ桐生店《家具店》
  • 紳士服コナカ桐生店《大型専門店(衣料品)》
  • 桐生市立中央中学校《中学校》
  • ゲオ桐生店《レンタルショップ》
  • 美喜仁桐生文化会館《ホール・会館》
  • ハローワーク桐生《ハローワーク》
  • Yショップぶりっと桐生市役所店《コンビニ》
  • エネオス桐生SS《ガソリンスタンド》
  • ゆうちょ銀行さいたま支店桐生市役所内出張所《ゆうちょ銀行》
  • 群馬県 桐生市 織姫町」の読み方は「ぐんまけん きりゅうし おりひめちょう」です。
  • 群馬県 桐生市 織姫町」の郵便番号は「376-0024」です。
  • 群馬県 桐生市」の地方公共団体コードは「10203」です。

「織姫町」の概要 from Wikipedia

…(883文字)

織姫町(おりひめちょう)は、群馬県桐生市の町名。郵便番号は376-0024。

地理

桐生市の中部、渡良瀬川の左岸(北岸)に位置する。稲荷町・錦町・美原町・清瀬町とともに桐生市第三区に属する。
東北部は稲荷町に、東南部は新川橋通りを境として錦町に、西南部は渡良瀬川を境として桜木町・相生町に、西北部は清瀬町に、北部は美原町にそれぞれ接する。
かつては多くの織物工場が連なる工業地帯であったが、現在では桐生市役所や桐生市市民文化会館、桐生厚生総合病院などの公共施設が集中する地区となっている。

河川

渡良瀬川

歴史

かつての新宿村の一部にあたる。1889年(明治22年)の町村制施行により、桐生新町、新宿村、安楽土村、下久方村、上久方村平井が合併して桐生町が発足、新宿村は桐生町の大字の一つとなる。1921年(大正10年)の市制施行を経て、1929年(昭和4年)に大字が廃止され現在の町名である「織姫町」となった。
現在の桐生厚生総合病院西南側にはかつて水路が流れており、水車を回して撚糸や糸繰りなどに利用され、現在の地場産業振興センター付近には、織物工場の発電水路と交差するため眼鏡橋が架けられていた。

地名の由来

町名は、かつてこの一帯が日本織物桐生工場の敷地だったことに由来する。

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

鉄道

町内に鉄道駅はない。

バス

おりひめバスのほぼすべての路線が乗り入れている。

道路

町内を美原通りや新川橋通りが通じている。

施設

桐生市役所/織姫神社/桐生市市民文化会館/桐生地域地場産業振興センター/桐生厚生総合病院/群馬県立赤城養護学校桐生分校

避難所

桐生地域地場産業振興センター(洪水災害、土砂災害、大規模火災、内水氾濫時の緊急避難場所)/桐生市市民文化会館(洪水災害、土砂災害、大規模火災、内水氾濫時の緊急避難場所)

参考文献

広報きりゅう 平成17年9月15日号 10頁 わが区紹介「3区」

関連項目

おりひめ

関連ページ