郵便番号 444-0305
住所 愛知県 西尾市 平坂町
読み方 あいちけん にしおし へいさかちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23213
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 碧南駅(名古屋鉄道)
     …距離:3.4km(徒歩42分)
  • 福地駅(名古屋鉄道)
     …距離:3.9km(徒歩48分)
  • 碧南中央駅(名古屋鉄道)
     …距離:4.1km(徒歩51分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 平坂郵便局《郵便局》
  • 西尾市立平坂小学校《小学校》
  • 岡崎信用金庫平坂支店《信用金庫》
  • 西尾信用金庫平坂支店《信用金庫》
  • 西尾市立平坂中学校《中学校》
  • ゲンキー平坂橋南店《ドラッグストア》
  • スギ薬局平坂店《ドラッグストア》
  • バロー平坂店《スーパーマーケット》
  • セブンイレブン西尾平坂町店《コンビニ》
  • 愛知県 西尾市 平坂町」の読み方は「あいちけん にしおし へいさかちょう」です。
  • 愛知県 西尾市 平坂町」の郵便番号は「444-0305」です。
  • 愛知県 西尾市」の地方公共団体コードは「23213」です。
補足事項
■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。

「平坂町」の概要 from Wikipedia

…(603文字)

平坂町(へいさかちょう)は、かつて愛知県幡豆郡にあった町。
現在の西尾市の一部。矢作川の東岸の町であり、三河湾の平坂入江の奥に位置する。
江戸時代に西尾藩によって開かれた平坂港があり、かつては西三河の物流拠点となっていた。

沿革

江戸時代、この地域は西尾藩領、寺社領などであった。西尾藩によって開かれた平坂港があり、三州瓦などの積出港として賑わったという。
1884年(明治17年) - 平坂村、新実新田、市川新田が合併し、平坂村となる。
1889年(明治22年)10月1日 - 平坂村、楠村、小栗新田が合併し、平坂村となる。
1906年(明治39年)5月1日 - 平坂村、中畑村、及び西野町村の一部(田貫)、奥津村の大部分(山田、富山、上矢田、羽塚、下矢田、国森、新在家、徳永)が合併し、平坂村となる。
1913年(大正2年)4月1日 - 平坂村の一部(大字徳永)が寺津村に編入される。
1924年(大正13年)10月1日 - 町制施行し、平坂町となる。
1953年(昭和28年)12月15日 - 西尾町と平坂町の一部(田貫、中畑、国森、新在家)が合併し市制施行。西尾市となる。
1954年(昭和29年)8月10日 - 平坂町の残り全域が西尾市に編入される。

交通機関

鉄道/名古屋鉄道三河線/三河楠駅・三河平坂駅・中畑駅/名古屋鉄道平坂支線/港前駅・平坂口駅・羽塚駅

関連項目

愛知県の廃止市町村一覧

関連ページ