「北海道 足寄郡 足寄町」について
地方公共 団体名 |
足寄郡 足寄町(北海道) |
---|---|
読み方 | あしょろぐん あしょろちょう |
地方公共 団体コード |
01647(01647-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「足寄郡 足寄町」の読み方は、「あしょろぐん あしょろちょう」です。
- 「北海道 足寄郡 足寄町」の団体コード(5桁)は、「01647」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「016471(01647-1)」となります。
「北海道 足寄郡 足寄町」の町域一覧
検索ヒット数:44件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
足寄郡 足寄町 | あいかっぷ愛冠 | 〒089-3708 |
足寄郡 足寄町 | あさひまち旭町 | 〒089-3721 |
足寄郡 足寄町 | いなうし稲牛 | 〒089-3724 |
足寄郡 足寄町 | およち大誉地 | 〒089-4144 |
足寄郡 足寄町 | およちもとまち大誉地本町 | 〒089-4252 |
足寄郡 足寄町 | かみあしょろ上足寄 | 〒089-3961 |
足寄郡 足寄町 | かみあしょろもとまち上足寄本町 | 〒089-3962 |
足寄郡 足寄町 | かみとしべつ上利別 | 〒089-4142 |
足寄郡 足寄町 | かみとしべつもとまち上利別本町 | 〒089-4141 |
足寄郡 足寄町 | かみらわん上螺湾 | 〒089-3963 |
足寄郡 足寄町 | きょうえいまち共栄町 | 〒089-3726 |
足寄郡 足寄町 | きた1じょう北一条 | 〒089-3701 |
足寄郡 足寄町 | きた2じょう北二条 | 〒089-3702 |
足寄郡 足寄町 | きた3じょう北三条 | 〒089-3703 |
足寄郡 足寄町 | きた4じょう北四条 | 〒089-3704 |
足寄郡 足寄町 | きた5じょう北五条 | 〒089-3705 |
足寄郡 足寄町 | きた6じょう北六条 | 〒089-3706 |
足寄郡 足寄町 | きとうし喜登牛 | 〒089-3874 |
足寄郡 足寄町 | こうなん郊南 | 〒089-3727 |
足寄郡 足寄町 | さかえまち栄町 | 〒089-3718 |
足寄郡 足寄町 | さとみがおか里見が丘 | 〒089-3732 |
足寄郡 足寄町 | しもあいかっぷ下愛冠 | 〒089-3707 |
足寄郡 足寄町 | しらいと白糸 | 〒089-4143 |
足寄郡 足寄町 | しんまち新町 | 〒089-3722 |
足寄郡 足寄町 | ときわ常盤 | 〒089-3734 |
足寄郡 足寄町 | なかあしょろ中足寄 | 〒089-3723 |
足寄郡 足寄町 | なかや中矢 | 〒089-3731 |
足寄郡 足寄町 | にしまち西町 | 〒089-3733 |
足寄郡 足寄町 | びせい美盛 | 〒089-3735 |
足寄郡 足寄町 | へいわ平和 | 〒089-3725 |
足寄郡 足寄町 | みなみ1じょう南一条 | 〒089-3711 |
足寄郡 足寄町 | みなみ2じょう南二条 | 〒089-3712 |
足寄郡 足寄町 | みなみ3じょう南三条 | 〒089-3713 |
足寄郡 足寄町 | みなみ4じょう南四条 | 〒089-3714 |
足寄郡 足寄町 | みなみ5じょう南五条 | 〒089-3715 |
足寄郡 足寄町 | みなみ6じょう南六条 | 〒089-3716 |
足寄郡 足寄町 | みなみ7じょう南七条 | 〒089-3717 |
足寄郡 足寄町 | めとう芽登 | 〒089-3872 |
足寄郡 足寄町 | めとうもとまち芽登本町 | 〒089-3871 |
足寄郡 足寄町 | もあしょろ茂足寄 | 〒089-3964 |
足寄郡 足寄町 | もきとうし茂喜登牛 | 〒089-3737 |
足寄郡 足寄町 | らわん螺湾 | 〒089-3965 |
足寄郡 足寄町 | らわんもとまち螺湾本町 | 〒089-3966 |
足寄郡 足寄町 | わしっぷ鷲府 | 〒089-3736 |
統計データ
「北海道 足寄郡」には、2つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「足寄郡 陸別町」の人口は、2,217人、世帯数は、1,283戸、面積は、608.9km²、人口密度は、4人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
足寄郡 足寄町 | 6,350人 男性:3,135人 女性:3,215人 | 3,359戸 | 1,408.04km² | 5人/km² |
足寄郡 陸別町 | 2,217人 男性:1,110人 女性:1,107人 | 1,283戸 | 608.90km² | 4人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「足寄郡 足寄町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2023年(令和5年) | 6,350人 | -195人 |
2022年(令和4年) | 6,545人 | -139人 |
2021年(令和3年) | 6,684人 | -103人 |
2020年(令和2年) | 6,787人 | -141人 |
2019年(令和元年) | 6,928人 | -133人 |
2018年(平成30年) | 7,061人 | -78人 |
2017年(平成29年) | 7,139人 | -73人 |
2016年(平成28年) | 7,212人 | -164人 |
2015年(平成27年) | 7,376人 | -78人 |
2014年(平成26年) | 7,454人 | -48人 |
2013年(平成25年) | 7,502人 | -109人 |
2012年(平成24年) | 7,611人 | -151人 |
2011年(平成23年) | 7,762人 | -129人 |
2010年(平成22年) | 7,891人 | -78人 |
2009年(平成21年) | 7,969人 | -185人 |
2008年(平成20年) | 8,154人 | -205人 |
2007年(平成19年) | 8,359人 | -134人 |
2006年(平成18年) | 8,493人 | -78人 |
2005年(平成17年) | 8,571人 | -194人 |
2004年(平成16年) | 8,765人 | -136人 |
2003年(平成15年) | 8,901人 | -118人 |
2002年(平成14年) | 9,019人 | -74人 |
2001年(平成13年) | 9,093人 | -179人 |
2000年(平成12年) | 9,272人 | -137人 |
1999年(平成11年) | 9,409人 | -121人 |
1998年(平成10年) | 9,530人 | -110人 |
1997年(平成9年) | 9,640人 | -122人 |
1996年(平成8年) | 9,762人 | -148人 |
1995年(平成7年) | 9,910人 | ---- |
■「足寄郡 足寄町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 39 | +0 |
2021年(令和3年) | 39 | +3 |
2020年(令和2年) | 36 | +0 |
2019年(令和元年) | 36 | +7 |
2018年(平成30年) | 29 | +4 |
2017年(平成29年) | 25 | +5 |
2016年(平成28年) | 20 | +4 |
2015年(平成27年) | 16 | +1 |
2014年(平成26年) | 15 | +0 |
2013年(平成25年) | 15 | +1 |
2012年(平成24年) | 14 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「足寄町」の地域情報
足寄町(あしょろちょう)は、北海道十勝総合振興局管内の足寄郡にある町。
約1,400 km2の面積を持ち、町としては日本一広く、ロシア連邦が実効支配している北方領土の択捉郡留別村を除けば市町村全体でも道内2番目、全国でも6番目の広さを誇り、2005年(平成17年)2月に岐阜県高山市が周辺市町村を編入するまでは、日本最大であった。