」について

地方公共
団体名
八幡平市(岩手県)
読み方 はちまんたいし
地方公共
団体コード
03214(03214-0)
公式HP
地図

地図を表示

  • 八幡平市」の読み方は、「はちまんたいし」です。
  • 岩手県 八幡平市」の団体コード(5桁)は、「03214」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「03214003214-0)」となります。

「岩手県 八幡平市」の町域一覧

検索ヒット数:123件

統計データ

「岩手県 八幡平市」は、「八幡平市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「八幡平市」の人口は、23,975、世帯数は、10,598、面積は、862.3km²、人口密度は、28人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
八幡平市23,975
男性:11,567
女性:12,408
10,598862.30km²28人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「八幡平市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 23,541 -434
2023(令和5年) 23,975 -312
2022(令和4年) 24,287 -501
2021(令和3年) 24,788 -488
2020(令和2年) 25,276 -600
2019(令和元年) 25,876 -411
2018(平成30年) 26,287 -392
2017(平成29年) 26,679 -501
2016(平成28年) 27,180 -467
2015(平成27年) 27,647 -392
2014(平成26年) 28,039 -269
2013(平成25年) 28,308 -396
2012(平成24年) 28,704 -468
2011(平成23年) 29,172 -405
2010(平成22年) 29,577 -465
2009(平成21年) 30,042 -501
2008(平成20年) 30,543 -358
2007(平成19年) 30,901 -565
2006(平成18年) 31,466
----

■「八幡平市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 235 +105
2021(令和3年) 130 -11
2020(令和2年) 141 -28
2019(令和元年) 169 +1
2018(平成30年) 168 +8
2017(平成29年) 160 +29
2016(平成28年) 131 +4
2015(平成27年) 127 +1
2014(平成26年) 126 -9
2013(平成25年) 135 -13
2012(平成24年) 148 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「八幡平市」の地域情報

八幡平市(はちまんたいし)は、岩手県の北西部に位置する市。東北自動車道と八戸自動車道が分岐する交通の要所。