「石川県 輪島市」について
地方公共 団体名 |
輪島市(石川県) |
---|---|
読み方 | わじまし |
地方公共 団体コード |
17204(17204-9) |
公式HP | |
地図 |
- 「輪島市」の読み方は、「わじまし」です。
- 「石川県 輪島市」の団体コード(5桁)は、「17204」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「172049(17204-9)」となります。
「石川県 輪島市」の町域一覧
検索ヒット数:224件
統計データ
「石川県 輪島市」は、「輪島市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「輪島市」の人口は、24,021人、世帯数は、11,693戸、面積は、426.32km²、人口密度は、56人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
輪島市 | 24,021人 男性:11,352人 女性:12,669人 | 11,693戸 | 426.32km² | 56人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「輪島市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 23,119人 | -902人 |
2023年(令和5年) | 24,021人 | -883人 |
2022年(令和4年) | 24,904人 | -734人 |
2021年(令和3年) | 25,638人 | -772人 |
2020年(令和2年) | 26,410人 | -721人 |
2019年(令和元年) | 27,131人 | -626人 |
2018年(平成30年) | 27,757人 | -516人 |
2017年(平成29年) | 28,273人 | -559人 |
2016年(平成28年) | 28,832人 | -579人 |
2015年(平成27年) | 29,411人 | -471人 |
2014年(平成26年) | 29,882人 | -241人 |
2013年(平成25年) | 30,123人 | -476人 |
2012年(平成24年) | 30,599人 | -645人 |
2011年(平成23年) | 31,244人 | -597人 |
2010年(平成22年) | 31,841人 | -740人 |
2009年(平成21年) | 32,581人 | -640人 |
2008年(平成20年) | 33,221人 | -652人 |
2007年(平成19年) | 33,873人 | -682人 |
2006年(平成18年) | 34,555人 | +7,833人 |
2005年(平成17年) | 26,722人 | -356人 |
2004年(平成16年) | 27,078人 | -81人 |
2003年(平成15年) | 27,159人 | -226人 |
2002年(平成14年) | 27,385人 | -369人 |
2001年(平成13年) | 27,754人 | -420人 |
2000年(平成12年) | 28,174人 | -385人 |
1999年(平成11年) | 28,559人 | -268人 |
1998年(平成10年) | 28,827人 | -368人 |
1997年(平成9年) | 29,195人 | -363人 |
1996年(平成8年) | 29,558人 | -452人 |
1995年(平成7年) | 30,010人 | ---- |
■「輪島市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 196 | +39 |
2021年(令和3年) | 157 | -34 |
2020年(令和2年) | 191 | -30 |
2019年(令和元年) | 221 | -17 |
2018年(平成30年) | 238 | +2 |
2017年(平成29年) | 236 | +5 |
2016年(平成28年) | 231 | +0 |
2015年(平成27年) | 231 | +8 |
2014年(平成26年) | 223 | +37 |
2013年(平成25年) | 186 | +0 |
2012年(平成24年) | 186 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「輪島市」の地域情報
輪島市(わじまし)は、石川県の北西部に位置する市。能登半島北部の奥能登の中核となる市であり、輪島塗や朝市などで知られる。