「鳥取県 東伯郡 琴浦町」について
地方公共 団体名 |
東伯郡 琴浦町(鳥取県) |
---|---|
読み方 | とうはくぐん ことうらちょう |
地方公共 団体コード |
31371(31371-8) |
公式HP | |
地図 |
- 「東伯郡 琴浦町」の読み方は、「とうはくぐん ことうらちょう」です。
- 「鳥取県 東伯郡 琴浦町」の団体コード(5桁)は、「31371」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「313718(31371-8)」となります。
「鳥取県 東伯郡 琴浦町」の町域一覧
検索ヒット数:56件
統計データ
「鳥取県 東伯郡」には、4つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「東伯郡 北栄町」の人口は、14,508人、世帯数は、5,471戸、面積は、56.94km²、人口密度は、255人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
東伯郡 三朝町 | 6,057人 男性:2,892人 女性:3,165人 | 2,521戸 | 233.52km² | 26人/km² |
東伯郡 湯梨浜町 | 16,515人 男性:7,926人 女性:8,589人 | 6,452戸 | 77.94km² | 212人/km² |
東伯郡 琴浦町 | 16,435人 男性:7,798人 女性:8,637人 | 6,454戸 | 139.97km² | 117人/km² |
東伯郡 北栄町 | 14,508人 男性:6,959人 女性:7,549人 | 5,471戸 | 56.94km² | 255人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「東伯郡 琴浦町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 16,165人 | -270人 |
2023年(令和5年) | 16,435人 | -279人 |
2022年(令和4年) | 16,714人 | -312人 |
2021年(令和3年) | 17,026人 | -248人 |
2020年(令和2年) | 17,274人 | -235人 |
2019年(令和元年) | 17,509人 | -276人 |
2018年(平成30年) | 17,785人 | -217人 |
2017年(平成29年) | 18,002人 | -172人 |
2016年(平成28年) | 18,174人 | -278人 |
2015年(平成27年) | 18,452人 | -186人 |
2014年(平成26年) | 18,638人 | -116人 |
2013年(平成25年) | 18,754人 | -96人 |
2012年(平成24年) | 18,850人 | -258人 |
2011年(平成23年) | 19,108人 | -168人 |
2010年(平成22年) | 19,276人 | -180人 |
2009年(平成21年) | 19,456人 | -210人 |
2008年(平成20年) | 19,666人 | -264人 |
2007年(平成19年) | 19,930人 | -235人 |
2006年(平成18年) | 20,165人 | -117人 |
2005年(平成17年) | 20,282人 | ---- |
■「東伯郡 琴浦町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 226 | +13 |
2021年(令和3年) | 213 | -11 |
2020年(令和2年) | 224 | +23 |
2019年(令和元年) | 201 | +21 |
2018年(平成30年) | 180 | +25 |
2017年(平成29年) | 155 | +29 |
2016年(平成28年) | 126 | +2 |
2015年(平成27年) | 124 | +10 |
2014年(平成26年) | 114 | +8 |
2013年(平成25年) | 106 | -2 |
2012年(平成24年) | 108 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「琴浦町」の地域情報
琴浦町(ことうらちょう)は、鳥取県の中部に位置する町。日本海側は商工業地域、中部は農業地帯、南部は大山滝や船上山などがある中山間地となっている。東伯郡に属す。