」について

地方公共
団体名
仲多度郡 まんのう町(香川県)
読み方 なかたどぐん まんのうちょう
地方公共
団体コード
37406(37406-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 仲多度郡 まんのう町」の読み方は、「なかたどぐん まんのうちょう」です。
  • 香川県 仲多度郡 まんのう町」の団体コード(5桁)は、「37406」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「37406737406-7)」となります。

「香川県 仲多度郡 まんのう町」の町域一覧

検索ヒット数:30件

統計データ

「香川県 仲多度郡」には、3つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「仲多度郡 まんのう町」の人口は、17,610、世帯数は、7,449、面積は、194.45km²、人口密度は、91人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
仲多度郡 琴平町8,434
男性:3,964
女性:4,470
4,1808.47km²996人/km²
仲多度郡 多度津町22,126
男性:11,061
女性:11,065
10,42024.39km²907人/km²
仲多度郡 まんのう町17,610
男性:8,550
女性:9,060
7,449194.45km²91人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「仲多度郡 まんのう町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 17,350 -260
2023(令和5年) 17,610 -265
2022(令和4年) 17,875 -368
2021(令和3年) 18,243 -224
2020(令和2年) 18,467 -193
2019(令和元年) 18,660 -274
2018(平成30年) 18,934 -297
2017(平成29年) 19,231 -149
2016(平成28年) 19,380 -176
2015(平成27年) 19,556 -270
2014(平成26年) 19,826 -59
2013(平成25年) 19,885 +30
2012(平成24年) 19,855 -191
2011(平成23年) 20,046 -137
2010(平成22年) 20,183 -117
2009(平成21年) 20,300 -99
2008(平成20年) 20,399 -196
2007(平成19年) 20,595 -185
2006(平成18年) 20,780
----

■「仲多度郡 まんのう町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 203 +26
2021(令和3年) 177 -49
2020(令和2年) 226 -29
2019(令和元年) 255 +69
2018(平成30年) 186 +38
2017(平成29年) 148 -2
2016(平成28年) 150 -1
2015(平成27年) 151 +3
2014(平成26年) 148 -12
2013(平成25年) 160 +6
2012(平成24年) 154 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「まんのう町」の地域情報

まんのう町(まんのうちょう)は、香川県の町。仲多度郡に属している。
満濃池を中心とした利水・伝統を活かしたまちづくりにより水の郷百選に選定されている。