」について

地方公共
団体名
国頭郡 本部町(沖縄県)
読み方 くにがみぐん もとぶちょう
地方公共
団体コード
47308(47308-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 国頭郡 本部町」の読み方は、「くにがみぐん もとぶちょう」です。
  • 沖縄県 国頭郡 本部町」の団体コード(5桁)は、「47308」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「47308147308-1)」となります。

「沖縄県 国頭郡 本部町」の町域一覧

検索ヒット数:27件

統計データ

「沖縄県 国頭郡」には、9つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「国頭郡 伊江村」の人口は、4,366、世帯数は、2,268、面積は、22.78km²、人口密度は、192人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
国頭郡 国頭村4,504
男性:2,341
女性:2,163
2,329194.80km²23人/km²
国頭郡 大宜味村3,044
男性:1,605
女性:1,439
1,70963.55km²48人/km²
国頭郡 東村1,752
男性:957
女性:795
94681.88km²21人/km²
国頭郡 今帰仁村9,364
男性:4,795
女性:4,569
4,52639.93km²235人/km²
国頭郡 本部町13,002
男性:6,628
女性:6,374
6,53354.36km²239人/km²
国頭郡 恩納村11,298
男性:5,763
女性:5,535
5,82950.84km²222人/km²
国頭郡 宜野座村6,303
男性:3,182
女性:3,121
2,73831.30km²201人/km²
国頭郡 金武町11,451
男性:5,731
女性:5,720
5,62537.84km²303人/km²
国頭郡 伊江村4,366
男性:2,232
女性:2,134
2,26822.78km²192人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「国頭郡 本部町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 12,970 -32
2023(令和5年) 13,002 -105
2022(令和4年) 13,107 -46
2021(令和3年) 13,153 -38
2020(令和2年) 13,191 -43
2019(令和元年) 13,234 -114
2018(平成30年) 13,348 -93
2017(平成29年) 13,441 -149
2016(平成28年) 13,590 -62
2015(平成27年) 13,652 -75
2014(平成26年) 13,727 -56
2013(平成25年) 13,783 +11
2012(平成24年) 13,772 +23
2011(平成23年) 13,749 -215
2010(平成22年) 13,964 -91
2009(平成21年) 14,055 -87
2008(平成20年) 14,142 -140
2007(平成19年) 14,282 -76
2006(平成18年) 14,358 -111
2005(平成17年) 14,469 -12
2004(平成16年) 14,481 -81
2003(平成15年) 14,562 +9
2002(平成14年) 14,553 -88
2001(平成13年) 14,641 -1
2000(平成12年) 14,642 +7
1999(平成11年) 14,635 -28
1998(平成10年) 14,663 -146
1997(平成9年) 14,809 -20
1996(平成8年) 14,829 -58
1995(平成7年) 14,887
----

■「国頭郡 本部町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 184 +31
2021(令和3年) 153 -17
2020(令和2年) 170 +12
2019(令和元年) 158 +45
2018(平成30年) 113 +39
2017(平成29年) 74 +10
2016(平成28年) 64 +11
2015(平成27年) 53 +2
2014(平成26年) 51 +8
2013(平成25年) 43 +5
2012(平成24年) 38 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「本部町」の地域情報

本部町(もとぶちょう)は、沖縄県の町。国頭郡に属する。