郵便番号 359-0001
住所 埼玉県 所沢市 下富
読み方 さいたまけん ところざわし しもとみ
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
11208
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 新所沢駅(西武鉄道)
     …距離:2.5km(徒歩31分)
  • 入曽駅(西武鉄道)
     …距離:3.4km(徒歩41分)
  • 小手指駅(西武鉄道)
     …距離:3.6km(徒歩45分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 明雄会北所沢病院《病院》
  • 所沢市立所沢図書館富岡分館《公共図書館》
  • 所沢市立富岡中学校《中学校》
  • ファミリーマート所沢ネオポリス店《コンビニ》
  • 埼玉県 所沢市 下富」の読み方は「さいたまけん ところざわし しもとみ」です。
  • 埼玉県 所沢市 下富」の郵便番号は「359-0001」です。
  • 埼玉県 所沢市」の地方公共団体コードは「11208」です。

「下富」の概要 from Wikipedia

…(945文字)

下富(しもとみ)は、埼玉県所沢市の大字。郵便番号は359-0001。

地理

所沢市の北端にあたり、神米金、中富、北岩岡、北中、狭山市堀兼・上赤坂・加佐志、入間郡三芳町上富と隣接する。

歴史

かつては埼玉県入間郡富岡村であった。江戸時代の元禄期に開拓された三富新田の西部にあたる。近年北部が新所沢フラワーヒルやネオポリスとして開発され新興住宅地となっている。

沿革

江戸時代 - 川越藩領であった。元禄時代より三富新田の開発が始まる。
元禄9年(1696年) - 検地があり、屋敷の戸数は下富地内で49戸。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、中富村、下富村、神米金村、北岩岡村、北中村が合併し、入間郡富岡村の村域となる。
1943年(昭和18年)4月1日 - 富岡村が所沢町・小手指村・山口村・吾妻村・松井村と合併し、入間郡所沢町大字下富となる。
1972年(昭和47年)9月 - 西武不動産により新所沢フラワーヒルの分譲開始。
2007年(平成19年)2月13日 - 下富内にあった中富の飛地である辨天地区を下富に編入。

武蔵路跡

下富の西側で北に細長く延びている地割部分は、律令時代に定められた官道である東山道武蔵路跡。北は堀兼神社、入間川の八潮大橋付近を通って上野国の新田荘まで続き、南は新所沢駅付近を抜けて東村山市の八国山緑地の東を通り、武蔵国府があった府中まで続いていた。

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

湯楽の里所沢温泉/八雲神社・天王社(下富片側交差点)/西武バス所沢営業所/下富公民館/所沢市立富岡小学校/所沢市立富岡保育園/所沢市立キャンバス

鉄道

当地に鉄道は敷設されていない。

バス

西武バス

道路

埼玉県道6号川越所沢線/埼玉県道126号所沢堀兼狭山線/交差点/ネオポリス西・十四軒・下富片側・下富・下富中央・下富駿河台・フラワーヒル

参考文献

「下富村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ165入間郡ノ10、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764002/96。

関連項目

柳沢吉保

外部リンク

所沢市ホームページ

関連ページ

【参考】
町域名に「下富」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:7件
都道府県 市区町村 町域.
4宮城県 くりはらし栗原市 かんなりしもとみだ金成下富
11埼玉県 ところざわし所沢市 しもとみ下富
15新潟県 ながおかし長岡市 しもとみおか下富
15新潟県 じょうえつし上越市 しもとみがわ下富
40福岡県 きたきゅうしゅうしこくらきたく北九州市小倉北区 しもとみの下富
45宮崎県 みやざきし宮崎市 さどわらちょうしもとんだ佐土原町下富
45宮崎県 こゆぐんしんとみちょう児湯郡新富町 しもとんだ下富
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。