「福岡県 北九州市 八幡西区 大膳」について
郵便番号 | 〒807-0863 |
---|---|
住所 | 福岡県 北九州市 八幡西区 大膳 |
読み方 | ふくおかけん きたきゅうしゅうしやはたにしく だいぜん |
この地域の 公式HP |
※「北九州市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
40109 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福岡県 北九州市 八幡西区 大膳」の読み方は「ふくおかけん きたきゅうしゅうしやはたにしく だいぜん」です。
- 「福岡県 北九州市 八幡西区 大膳」の郵便番号は「〒807-0863」です。
- 「福岡県 北九州市八幡西区」の地方公共団体コードは「40109」です。
補足事項
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「大膳(北九州市)」の概要 from Wikipedia
…(840文字)
大膳(だいぜん)は福岡県北九州市八幡西区の地名。大膳一丁目から二丁目の町がある。住居表示実施済み。郵便番号は807-0863。
地理
八幡西区の北部西端に位置し、西に美吉野町、北に西折尾町,東筑、北東から東に則松、南東にさつき台と接し、南に水巻町と接する。
河川
一級河川 新々堀川
地域の特徴
起伏の多い土地で、北縁を東西に走る国道3号沿いにはホームセンター、ホテル、重機レンタル店などが並んでいる。一丁目と二丁目の間には国道に大膳橋が架かっており、その下をJR九州福北ゆたか線と、二丁目の中央南端から北東流する新々堀川が通っている。一丁目からみて、北側は新々堀川、南側は福北ゆたか線が二丁目との境界となっている。二丁目には福岡県立折尾高等学校,堀川ものがたり館がある。その他は住宅地であるが、自然のままの林も残されている。
地名の由来
地名は大字折尾の字、大膳堀にちなんでおり、住居表示実施前は付近を折尾大膳通と称していた。大膳堀の「大膳」は元和7年に始まった遠賀川と洞海湾を結ぶ運河工事の総司、福岡藩家老の栗山大膳の名をとったもの。
沿革
1977年(昭和52年)6月1日 - 大膳一丁目 - 二丁目新設。
1994年(平成6年)6月1日 - 大字折尾の一部が大膳一丁目 - 大膳二丁目に編入。
1999年(平成11年)6月1日 - 大膳一丁目の一部がさつき台一丁目に編入。世帯数と人口
2024年(令和6年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
道路
国道3号
公共施設
大膳公民館
教育施設
福岡県立折尾高等学校
商業施設
ホームプラザナフコ折尾店
文化施設
堀川ものがたり館
公園
折尾南2号公園/大膳公園/大膳西公園/大膳東1号公園/大膳東2号公園/大膳南公園/美吉野公園
関連項目
北九州市の地名
関連ページ
【参考】
町域名に「大膳」が含まれている住所一覧
検索ヒット数:4件
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
12千葉県 | ちばしみどりく千葉市緑区 | だいぜんのちょう大膳野町 |
23愛知県 | こうなんし江南市 | ごみょうちょうだいぜん五明町大膳 |
39高知県 | こうちし高知市 | だいぜんちょう大膳町 |
40福岡県 | きたきゅうしゅうしやはたにしく北九州市八幡西区 | だいぜん大膳 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。