郵便番号 298-0132
住所 千葉県 いすみ市 八乙女
読み方 ちばけん いすみし やおとめ
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
12238
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 上総中川駅(いすみ鉄道)
     …距離:2.1km(徒歩26分)
  • 国吉駅(いすみ鉄道)
     …距離:2.2km(徒歩27分)
  • 新田野駅(いすみ鉄道)
     …距離:3.8km(徒歩47分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • いすみ市文化とスポーツの森《スポーツ施設(小規模)》
  • 千葉県 いすみ市 八乙女」の読み方は「ちばけん いすみし やおとめ」です。
  • 千葉県 いすみ市 八乙女」の郵便番号は「298-0132」です。
  • 千葉県 いすみ市」の地方公共団体コードは「12238」です。

「八乙女」の概要 from Wikipedia

…(870文字)

八乙女(やおとめ)とは、主に神楽や舞(いわゆる巫女神楽・巫女舞)をもって奉仕する8人の巫女のこと。八社女・八少女・八乎止女とも書く。また、略して八女(やめ)とも。
神功皇后の筑紫行幸啓の折に詠まれたと伝わる神歌に、「八女(やおとめ)は 誰(た)か 八女(やおとめ)そ 天(あめ)に坐す 天若御子(あめわかみこ)の 神の八女(やおとめ)」とあります。

概要

ただし、人数が8人と定まったのは後世の事であり、古くは「八」の字は複数あるいは多くという意味で使われていたもので、神霊を扱う神聖な処女の意味があったと言われている。また、巫女の群遊の場合には「七」という数字が用いられる事例がある(『古事記』高佐士野の説話など)。
古代の景行天皇の大嘗祭の際に天皇と神々に食事を奉仕した巫女に由来するとされている。後には神祇官において卜定められた采女がこうした任務にあたった。この影響を受けて他の神社においても同様の役目の巫女が置かれ、更には神事にも関わるようになったとされている。
八乙女による巫女神楽や巫女舞を「八乙女神楽」・「八乙女舞」と呼ぶ。古くは春日大社や厳島神社の八乙女がよく知られていたが、今日では美保神社や金刀比羅宮、豊国神社の八乙女舞も有名になっている。また、明治時代に政府の方針で巫女舞そのものが危機に瀕した際には、春日大社の八乙女舞を元にして巫女舞そのものがより芸術性の高い舞へと変革されていったともいわれている。

地名

八乙女浦(山形県鶴岡市由良):蜂子皇子を、舞を踊って出迎えた八人の美しい乙女に由来する。
八乙女洞窟(山形県鶴岡市由良):明治時代の酒田地震により、崩れた岩で入口が塞がっている。
八乙女公園(秋田県大仙市長野字八乙女):同地にあった八乙女城に由来する。
八乙女(宮城県仙台市泉区)/八乙女(千葉県いすみ市)/八乙女山(富山県南砺市):平成の大合併で新市名を八乙女市にする案もあったが、市議会の多数決により南砺市に決定した。また京都の大文字送り火に似た八文字焼きという行事が毎年行われている。

関連項目

巫女

関連ページ

【参考】
町域名に「八乙女」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:5件
都道府県 市区町村 町域.
4宮城県 せんだいしいずみく仙台市泉区 やおとめ八乙女
4宮城県 せんだいしいずみく仙台市泉区 やおとめちゅうおう八乙女中央
4宮城県 しばたぐんおおがわらまち柴田郡大河原町 やおとめ八乙女
12千葉県 いすみしいすみ市 やおとめ八乙女
18福井県 なんじょうぐんみなみえちぜんちょう南条郡南越前町 やおとめ八乙女
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。