郵便番号 400-0502
住所 山梨県 南巨摩郡 富士川町 最勝寺
読み方 やまなしけん みなみこまぐんふじかわちょう さいしょうじ
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
19368
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 鰍沢口駅(JR在来線)
     …距離:3.4km(徒歩43分)
  • 市川大門駅(JR在来線)
     …距離:3.6km(徒歩44分)
  • 市川本町駅(JR在来線)
     …距離:4.5km(徒歩56分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • JA山梨みらい青柳支店《銀行その他》
  • 鰍沢新田簡易郵便局《郵便局》
  • 富士川町役場《町村役場・東京以外の区役所》
  • 寿命山昌福寺《仏閣(寺・観音・不動・薬師)》
  • ガスト山梨増穂店(から好し取扱店)《レストラン・食堂》
  • サンマルシェふじかわ店《スーパーマーケット》
  • 殿原倶楽部《ゴルフ場》
  • エネオス青柳SS《ガソリンスタンド》
  • 山梨県 南巨摩郡 富士川町 最勝寺」の読み方は「やまなしけん みなみこまぐんふじかわちょう さいしょうじ」です。
  • 山梨県 南巨摩郡 富士川町 最勝寺」の郵便番号は「400-0502」です。
  • 山梨県 南巨摩郡富士川町」の地方公共団体コードは「19368」です。

「最勝寺(山梨県富士川町)」の概要 from Wikipedia

…(397文字)

最勝寺(さいしょうじ)は、山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺にある高野山真言宗の寺院。山号は最勝山。本尊は聖観音菩薩。

歴史

巨摩郡大井郷に成立した大井荘域に属する。江戸時代の由緒によれば、748年(天平20年)聖武天皇の勅願により奈良西大寺の「忍正」が開祖となって開創され、行基により観音像が安置され、弘仁年間(810年〜824年)真言宗の寺院となったという。「忍正」は鎌倉時代の真言僧忍性であると推定されている。
江戸時代には江戸幕府の歴代将軍から朱印状が与えられていた。

文化財

山梨県指定文化財/正観音菩薩像版木/鰐口室町時代の甲斐国守護・武田信重が志摩荘内・上条郷(甲斐市島上条)に鎮座する八幡神社に奉納した鰐口。嘉吉3年(1443年)12月晦日の年記を有する。

所在地

山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2016-1

外部リンク

開創天平20年,甲斐の古刹「最勝山最勝寺」/山梨県の指定文化財

関連ページ

【参考】
町域名に「最勝寺」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:2件
都道府県 市区町村 町域.
19山梨県 みなみこまぐんふじかわちょう南巨摩郡富士川町 さいしょうじ最勝寺
26京都府 きょうとしさきょうく京都市左京区 おかざきさいしょうじちょう岡崎最勝寺
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。